dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

スウェーデンではどんな病気になっても80歳になるとICUに入れてもらないそうです。
自動的に80歳になると寿命ですということになるとか。
スウェーデンも以前には日本と同じように高齢者医療にお金がかかっていたそうですが、
社会的資源を高齢者医療につぎ込むべきか、考え直されて、こうなってるらしいです。

日本もこうしたほうがいいのではないでしょうか?

(というと高齢者が反発されると思います。しかし安心してください。
そうなるとしても今の高齢者は逃げ切れると思いますので、今の若い世代が
いずれ年寄りになった頃に議論される話かと思います。)

質問者からの補足コメント

  • しかし、考えてみると、今の若い世代は
    非正規雇用で「未来を奪われて」、しかも年金はおさめてももらえるかどうかもわからない…
    おまけに「80歳以上になったらICU拒否される」。

    今の若い世代は、「未来を奪われた」うえに
    「老後も奪われる」ことになるのでしょうね…。

      補足日時:2020/07/20 11:50

A 回答 (2件)

ICU拒否はひどい気がします 保険制度を改革して最低でも5割負担以上にして生活保護受給者は病院じゃなく市販の薬で対応するようにすれ

ばいいと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

なるほど、しかしそうやって、
今の若い世代は、「未来を奪われた」うえに
「老後も奪われる」ことになるのでしょうね…。
今の高齢者ほどには、年金も医療もろくに受けられなくなって

お礼日時:2020/07/20 11:53

賛成!

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます
今の政治家のジュニア世代が総理になる頃には、実現しそうな気がします。
しかし彼ら自身は裕福なので、老後の心配もなく自費で医療も受けられるのでしょう。

お礼日時:2020/07/20 11:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!