dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私の職場は本社とは別の市にあります。この職場はフルタイムパートの主任74才(女)と短時間パート従業員8人合計9人の職場です。給料計算はこの主任がしています。先週の14日に主任から私に「15日に用事があり、1時間早く早退したいので1時間早く出勤してくれないか。」とメールが着たので快くOKを出し翌日1時間早く出勤をしたのですが、「あんたの早出は給料に一切付けないし、会社にも言わない。そのかわり千円あげる。私は主任だからあんたより沢山給料がもらえるから大丈夫。」と言って自分の財布から千円を出してきました。自分はワザとタイムカードの出退勤の打刻をせずに手書き改ざんをして会社にカードを提出すると言ってカードも押さずに早退。一回だけならまだしも以前にも何度かそのような行いをしたのを目にしており、どうしたものかと思案しております。この主任は勤続23年と勤務歴が長いことを自分で豪語しており、そのような勤務歴の長い主任ですからこちらが言ってもおそらく主任の味方をすると予想しているのですが、そのような不正を目にしてしまった私は非常に気分が悪くどうしたらよいのか悩みまくっております。このままほっておくと酷くなりそうですしどういう対応をするのが適切だと思いますか。

質問者からの補足コメント

  • つらい・・・

    短時間パートの従業員のタイムカードの押し忘れの手書き修整は会社からこの主任のみだけがするようにと言われているらしく、当然ですが主任以外は勝手に修整しません。押し忘れがあれば主任に修整をお願いするだけです。それをいいことに主任は不正を行っていると思われます。散々悩み、周りにも相談したりしましたが、揉めて私自身が居づらくなるだけだから黙っておくほうがいいよ。とか言われて静観しておりましたが、またもやられていること又私自身が不正を黙っていることに心苦しくかなり悩んでおります。その上の上司はいますが、連絡先は主任しか知りません。やはり本社へ連絡すべきことですよね。人柄は良い主任だけに本当に心苦しいです。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2020/07/21 14:11
  • へこむわー

    一応、主任からのメールはとってあります。あとは主任のその日だけ打刻をしていないタイムカードの写真ぐらいかな。証人が1人いますが、主任と仲が良いので嘘をつくかもな。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2020/07/21 14:34

A 回答 (2件)

連絡前に明確にしておくことは「不正してると思われます」です。


思われるで連絡を入れては名誉毀損もいい所です。主さんが人として良くないことをしてる状態です。この人はこんな悪いことをしていると明るみに出そうとしてるのならば、キチンと証拠などを準備した上でしてくださいね。そうでなければ、ただの薄っぺらい正義感です
この回答への補足あり
    • good
    • 1

その上の上司は居ないのですか?


また、タイムカードがせっかくあるのに、打刻忘れや手書き修正に対しての取り決めはないのでしょうか?

打刻忘れはタイムカードの目的を妨げてしまうものとなりますので、きちんとした会社だと始末書ではありませんが、書類として提出して修正をうけます。また、手書きで誰もが書き直せたらタイムカードは意味がありません。

その場には居なくても本社へ報告すべきでは?単純に考えても74歳でその人のみが管理してるその部署は怖いです。退職済みの方でしょうから、本社にはその上の担当上司もいるのでは?
この回答への補足あり
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!