dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ゴキ対策について!


来月8月13日に引っ越しです!

致命的にゴキが無理で失神してしまうレベルなので、引越し前に徹底した対策をしたいです。
以下の様な対策を考えました。


①7/30に鍵が貰えるので、7/30にバルサンする。
 (8/1から約1週間弱の間、壁紙業者などが入るのできっと窓とか開けて作業すると思います。)

②2週間後の8/11頃にもう一度バルサンする

③引越し前日の8/12に換気しつつ、掃除に行く。
その際、隙間パテや、排水キャップ、換気口キャップ、フィルター、ブラックキャップ設置など。

④引越ししてから約2週間後、荷物に付着してるかもしれない害虫対策として、事前準備のいらないムエンダ。(荷物入れた後はバルサンするのが大変そうなのでムエンダ)


聞きたい事は、
・バルサンした後に拭き掃除したら薬剤取れて効果なくなる?
・ブラックキャップは奴の好きな臭いなので外から寄って来ないのか?
・その他オススメの商品、これもやった方がいいよ!など何かあれば教えて下さい!!

A 回答 (7件)

幾つかお尋ねします。


引越し先はマンションタイプ、それ共木造住宅?
空部屋の期間はどれ位でしょうか?
初日、掃除機を持って行って下さい。
先ず一番先に確認して頂きたい事が有ります。それはキッチンエリア、シンクの裏、引き出しは全て外す、扉の裏側とシンクの内部天井裏などを掃除機で全て吸わす作業・・・
このエリアの小さな隙間に卵を産み付けている可能性が有ります。
引き出しの溝、裏なども

補足、掃除機の先・・・サッシの溝を吸引可能な小さいブラシ付ノズルも準備して下さい。
ゴキのの玉子は米粒よりやや小さな茶色い玉子で小さな隙間に産み付けている可能性が高いので
隙間を見掛ければ全て吸引する事を薦めますので。

ゴキの生息可能条件は・・
餌になる物。
水分(湿気)。
隠れ家(隙間)と逃げ場。

常に清潔な環境と掃除、床に餌になる分は放置しない。
水分(湿気)を無くす工夫

この条件が揃うとゴキの生息は可能ですが、1ッでも欠けると生息率は衰退します。
後夜は光に目掛けて飛翔しますからカ-テンもひと工夫を

隙間は作らない、隙間は埋める事は大事ですね。
燻煙剤は(荷物搬入後)に1回程度で良いですよ。
とにかく吸引(掃除)をお薦めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

掃除に除湿ですね!
がんばります!!

燻煙剤は、荷物搬入後ですか?
搬入前はしなくてよいですかね?

ちなみに、新築マンションの4階です!

お礼日時:2020/07/22 20:35

あと、部屋などはできるだけ湿度を高くしないようにしてください!

    • good
    • 0

高いお金払って業者に頼まないで、ブラックキャップ置いておけば確実です。

絶対そっちの方がコスパはいいです。
最悪、悪徳業者だったりしたら効果ないですし。
ブラックキャップ置いたら寄ってくるのが嫌と言っていますが、ゴキブリなんて家のどこにでもいます。
自分はブラックキャップを置いて、ブラックキャップの付近でもゴキブリを見たことがありません。
すごいブラックキャップ推してしまいましたが、ブラックキャップはコスパ良くて効果も抜群ということを教えたかっただけです!笑
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど!
わかりました!
箱のイラストが気持ち悪いけど、買ってみます(^^)

お礼日時:2020/07/22 16:39

家の中に既にいるかもしれないし、外からの侵入口は色々なところがありそうですから、外だけに置くのではなく、中にも置いておいた方が確実だと思います!


うちは中にしか置いていなくて、家の中では一匹も見ませんでしたが、玄関の外に一匹いました!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですね!!
家の中に既にいたら怖すぎですね…
家の出そうなとこに置いてみます(^^)

お礼日時:2020/07/22 16:35

木造住宅なら畳も上げて見て下さい、床下に入らないかも確認して隙間があれば


テープで塞ぎます。
排水や水道管の床部に隙間がないか、フローリングもとにかく隙間を見つけます、
窓の網戸も隙間があります、壁面の換気口や換気扇もチェックして下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
とにかく隙間は要注意ですね!
頑張ります。。

お礼日時:2020/07/22 16:27

>バルサンした後に拭き掃除したら薬剤取れて効果なくなる?


 拭き掃除なら掃き落ちるでしょうが、掃き掃除では影響ないかと。
 季節に1回、バルサンを焚くと良いかと思います。

>ブラックキャップは奴の好きな臭いなので外から寄って来ないのか?
 はい、寄せ付けます。

>これもやった方がいいよ!など何かあれば教えて下さい!!
 以前、シロアリの被害にあった時、業者にシロアリ退治をしてもらいましたが、
 それから10数年、ゴキを一切見ない期間が続きました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ブラックキャップはやはり寄せ付けるからやめた方が良さそうですね、、
業者ですか!
やはりプロに頼むと違いますかね。
検討してみます!
ありがとうございました!

お礼日時:2020/07/22 16:28

自分の家はブラックキャップ置いておいた1年はゴキブリ一匹も見ませんでしたよ!


外から来るのが心配なら、外にも置いといて、侵入させなければいいと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ブラックキャップは効果すごいんですね、、
でも家に寄ってきたら怖いのでやはり外用のやつ置いてみます!
ありがとうございました(^ ^)

お礼日時:2020/07/22 16:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!