dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タクシードライバーさんに質問です。一日に何人ぐらいのお客さんを乗せますか?時間で言えば1時間に1人ペースはいますか?

A 回答 (3件)

NO2の補足・・・


勿論【運】の確立が大きいのも確かですよ。
走れど走れどお客様に巡り合わない、時間、日、有ります

空気を積んで運ぶことも一杯有ります。その時は焦ると駄目です。余計に運を
無くす切っ掛けになりますね。

やはり周囲の情報と状況を知っておくのも大事ですよ
あと、利用される顧客さんと仲良くなり融通を利かす方法も加味する

のも有りですし 固定のお客様を掴む事プラスになります。

前後しますが、私もドライバーしていますから良く分かります。
只、私は病欠で休職中なのですが来月から乗務予定です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2020/09/17 22:33

ト-タルの売上げですから人数でなく組とカウント、そしてメ-タ―距離の合算と


考えた方が良いです。

一人でも四人でも同じですから、初乗りばかりなら数を熟さないと・・・
でも今はコロナ禍で乗車率が低下していますから距離を稼がなければ駄目でしょう。

例えば・・
初乗り運賃500円とすれば、4組(1メ-タ)で2000円
勤務時間を10時間とすれば、20000円
勤務日数を20日とすれば400000万円

あくまでも単純計算です。
遠距離走行有ればその日の売上げはもっと上がりますよね

移動場所、乗車場所、天気、季節、等でお客様の要望は様々ですし
そのエリアの人口、利用年齢、タクシー稼働台数、利用時間等で大きな変化
有るのは確かですから

人の移動されるエリアなどを熟知して流し営業する事です
病院、商店街、タ-ミナル、周囲の流れを良く知り尽くす事も大事です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

売り上げは運でしょうか?

お礼日時:2020/09/17 16:10

一時間に一人じゃ完全なる赤字

    • good
    • 0
この回答へのお礼

何人が理想ですか?客単価によるけど理想じゃなく最低限の人数は何人ですか?

お礼日時:2020/09/11 15:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!