プロが教えるわが家の防犯対策術!

現在私はガンベイドを走らせているのですが
MシャーシでRCサーキットを走行する際のタイヤの選択なのですが、

前後にハイグリップなスリックタイヤを履くとコーナー入口でスピンするか下りコーナ~でこけます。

タミヤのタイヤだとフロントにMグリップラジアルタイヤ+リアにSグリップラジアルだと安定してまともに走行できますが、若干ドアンダー気味な感じです。

フロントにSグリップラジアルタイヤを履くと若干巻きます。

昨日他の方の車M-05を前後Sグリップラジアルを履いて走らせるとかなり動き自体は違い指先でコントロールさえすれば巻きはしませんが下りコーナーでは少し切り過ぎるとこけます。

ハイグリップなスリックタイヤはどれも巻いてまともに走りませんでした。

質問①一般的にMシャーシでは前後同じハイグリップなタイヤでは走らないものなのでしょうか?

質問②タミヤのタイヤだとMグリップラジアルとSグリップラジアルのグリップの差があり過ぎてフロントタイヤにSグリップだとオーバーでMグリップだとアンダーとなりますが皆さんはどういう組み合わせで走らせていますか?

タミヤタイヤの場合はリアはSグリップラジアル固定で問題は無いと思いました。


ご回答よろしくお願いします。

(=゚ω゚)ノ?

「★MシャーシでRCサーキットを走行する際」の質問画像

A 回答 (5件)

No.2/4です。

お礼をドモです。
動画からコース一部のイメージを確認しました(2分ほど視聴)。
天候・風・GP混走と、条件が刻々と変化しやすい感じの路面ですね。
迷走している反面、実に楽しそうなのですがw お礼から感じた点を個別に記述します。

【タイヤについて】
>超ドドアンダー過ぎて
タミヤサーキット(超ハイグリップに属する)では 50683 も許容できたりしますが、基本使わないタイヤに関する言及は控えます。
>Mグリラジも減ってくると特性が変わるようで
それは 50684 に限らずどのタイヤも同じです。
ただし、今年に入ってから 50684 のロットは「コンパウンドが柔らかくなったようだ」という声がチラホラ聞こえます。自分のM-05は盆栽中なので最新のロットに対する感想はありません。
>オイル路面と合わせてステアリングを抉るとこける
「こけてしまう」と聞こえますが、ラジコンの場合は能動的ですから「こかしている」ケースが大半ですね^^;
セッティング以外の操縦の要素(ライン取り・速度・態勢とスロットル開度・ステア量など)で「こけにくい操縦」の余地はあるように思います。
セットに限れば、舵角・車高・サス・デフ・ウエイトなどグリップ以外の調整もあります。
総合的に《あの路面で自分なら》やはりタイヤは前後 50684 の一択と決め打ちし、そこに基準を置いた上で他のセッティングを試していく方法が効率的と考えます。
53222 のような60Dより小径なタイヤで車高を下げることは可能ですけど、タイヤ回転数規制では少々不利でしょうからね。
話の流れで一応…、60Dがゆえにガンベイドのサスマウントやボディに前輪が干渉していないか確認しておくことは重要です(ステアが切れ、かつ荷重が掛かっている状況を含む)。

【モーターについて】
>540モーターだと加速で差、スポちゅんだと加速が速すぎる
率直にトルクチューン(OP.1358)を推奨しますw
スポチュンほどのヤンチャではなく素直ないい子、いわゆる『痒い所に手が届く』非常に扱いやすいモーターです。
個人的には(たしかNo.1さんも) OP.779 のような育つモーターが好みだったりしますが、これについては機会があれば^^

現状、いろいろ試し過ぎて基準が不明瞭になっているのかもしれません。
タイヤを前後 50684、モーターを OP1358、ギヤ比を 5.8 程度にすると、回転数はいかほどでしょうかね(3000rpm程度だと良いのですが)。
それらを固定した上で、走らせ方や各ジオメトリの調整の中にあなたの正解があるはずです。
まさにコレがホビーとしてのRCの醍醐味ですから、楽しく堪能して下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今年に入ってから 50684 のロットは「コンパウンドが柔らかくなったようだ」という声がチラホラ聞こえます。
@実は今使ってるMグリも何年も前に下取りしたM05と一緒に付属していた新品タイヤを使っています(印象として結構硬い)のに対して店頭のMグリを触れてみるとあれ?やわらかいと感じていました。

トルクチューンは一度F103で540の代わりに使った事がありますが、なぜかレース1回で焼けてしまいました・・・前の車に追い付こうと無理をして握ったからかもしれません、確かに中間加速はよくなるかもです。

ギヤ比を 5.8 程度・・・一度ガンベイドの純正ギヤ―比5.45 +540 で走行した事がありますが圧倒的に他の方より遅かったのでスポちゅんに交換したら次はかなり速すぎるようになりましたのでたぶん(3000rpm程度)位だと思います。


またまた余談:サーキットに練習に行くのに7台も車を持ち込み走行テストをしていたのですが、ガンベイドのMが一番気楽で楽しいのでいろいろなラインをとりながら毎週ほぼ1日中走ってました。
これが結構練習になったようで先月と先々月のGPレースが最下位だったのですが昨日はセッティングがそこそこ出てきたのも伴って安定して走れBメイン2番手となり久々にAメインへの勝ち上がりができました。
Aメイン決勝はさすがに皆速く今後の課題も沢山見つかりましたが、
Mは実に楽しいです。
余談の余談、昨日もう1台タミヤのMFX-01X+ジムニーのボディー⁺(ホイルベースは最短のMより短い190mm位?)+アクトパワーの19Tモーター+GPで使い終えたスポンジタイヤ前後という仕様で走行させたのですが、これがまた加速が超速くウイリーしながら加速して前を走るF1に追い付きそうで楽しかったです。

レースカリカリというのは私の嗜好ではないのでこのようにいろいろ楽しんでいます

参考になるご返信ありがとうございました。

お礼日時:2020/09/28 13:21

>Mラジとは通常の硬いラジアルの事でしょうか?


失礼しました。具体的には下リンクの 50684 を意図します。
https://www.tamiya.com/cms/japan/download/pdf/rc …
3300回転の意味が分かっておりませんが、高出力ではないイメージでしょうか。
この 50684 にインナー 50686 を合わせれば、まぁ普通に走れるはずのセットなのですがね。
安価でライフも長いため、カツカツしない分には対応のフトコロは広いと思います。
結果を伺ってみたいですね^^

余談のツーリングに関しては質問を別に立てることを推奨しますが、もし後輪アライメントの上下サスアームが等長であるなら、自分はアッパーアームを短くする対応を採るかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

先日GPのレース↓の後標準のラジアル50683をテストしてみました。
https://www.youtube.com/watch?v=c0OqW46_vAE

がフロントにはいたところ超ドドアンダー過ぎて全く曲がらず使い物になりませんでした。
お申し出のMラジとはMグリップの事だったのですね、Mグリップラジアルもタイヤが減ってくると特性がガラリと変わるようでオイル路面と合わせてステアリングを抉るとこけるようになってしまいました。

3300回転=タイヤの回転数です。
一応レギュレーションはあるものの回転数さえそれ以下でリフェならどんなモーターを使用してもOKのようです。
540モーターだと回転数を同じにするとタミヤのブラシレス15.5Tとの加速で大きく差が出ますがスポちゅんにすると逆に加速が速くなりすぎるという感じです。

因みに先日はMのレースもありましたが私はまだ参加していません。


余談のツーリングですが、当初スポンジタイヤで走らせるつもりでリアのアームを最短にしてキャンバー変化量が増える方向でテストしましたがこれだとゴムではまともに走らず標準の位置に長いアッパーアームを使いまともに走るようになりました。

先日もTA-05VerⅡは少し走らせましたが高速コーナーでスピンし後続車と激突するは散々で原因も特定できず走行を諦めました。

お礼日時:2020/09/28 06:07

№1です。


大ベテランのあなたに失礼な見解を述べたことを陳謝いたします。
    • good
    • 0

タミヤサーキットの地元に住む者です。


Mシャシーは、M-03(処分)・M-05の経験があります。
まずは質問に《自分の》回答をします。

>質問①前後同じハイグリップなタイヤでは走らない?
いいえ、一般的には前後同じ物を使用するのが基本バランスです。
ただし同じM系でも、M-04やM-06の後輪駆動は、後輪>前輪となる組み合わせが基本です。

>質問②どういう組み合わせで走らせていますか?
基本は前後同じです…というか、それ以外は実験で試す程度です。
選定はコースレイアウトや路面状況によりますが、ここ静岡はぶっちゃけMラジだけでも対応可能だったりします(当然パワーソースにもよる)。

さて…基本事項はNo.1さんに全くもって同感です。
補足で明らかになった部分はありますが、ガンベイドの種類(225mmでしょうか)も不明ですし、ABC製オプションの種類も知らないので直接的に有効なアドバイスは難しいように思います。使用モーターも知らないうえに、1コーナーと言われましても…

ガンベイドはFFですよね?でダンパーはM系だとフリクションかと。
今回の質問を読んで、自分ならとりあえず前後「Mグリ固定」にしますね。
何と言っても走らせやすいでしょうから。
インナーは固くない物が良いでしょうね。
それで『ある程度走らせやすく、ドの付かないアンダー』になるかと思います。
あとはフロントとリヤのトー角調整でざっくり味付けできるかな。
(例えばフロントトーアウト1度/リアトーイン2度とか)
どんな風に変わるか保証できかねますので、そこらへんは試すしか^^;
ガンベイドのサスに関する知識を有しないので、ここは言及しません。
加えてあなたの場合、前後Sグリでフロントトーインという選択肢も許容範囲に入ってくるかもしれません。

>ハイグリップなスリックはどれも巻いてまともに走りません
FFスリックで巻くのは、操縦方法や路面の砂の影響等があるかもしれません。
Mの前輪駆動はGP車と違い、流す感じ(速度差が激しくない)で進入する方が効率的ですから、そもそもトレースラインが違う可能性もあります。ツーリングはGPと同様で構いません。
面舵いっぱい/取舵いっぱいの話に似ていますが、ストレートからコーナーへの切り出しが早過ぎるGP特有の癖が出てしまっているかもしれません(タイミングではなく、ステアのスピード)。そこはプロポでサーボの反応速度を落とすセットが効いたりもします。
ホイールベースが短い車は、アンダーとオーバーの中間バンドも狭く、そこが面白い部分だったりします。

話は戻りますがw
M系のFF車では、タイヤのグリップバランスでどうこうしない方が良いと考えます。
Mグリなら前後Mグリ、Sなら前後Sグリ…と。
具体的な部分に関する言及は、それを見ないことには難しいですね^^;
    • good
    • 1
この回答へのお礼

うーん・・・

ご回答ありがとうございます。

私のガンベイドはホイルベースは210㎜仕様でモーターは540+リポで走らせていますがレースは3300回転の回転制限とリフェ指定なのでもう少し速度は下がると思います。
ダンパーはリアにオイルダンパーでフロントは無しでリバウンドも解放状態です。

前後「Mグリ固定」というのは思いつきませんでした、というか全部1セットづつしかタイヤを持っていないもので、Mラジとは通常の硬いラジアルの事でしょうか?先日1セット買いました明日試してみようと思っています。

タイヤの選択は私はGPでも結構邪道です、皆さん同じタイヤでセットを続けていますが時間が限られている事もあって私はまるまるタイヤを違う種類のモノに交換して走っています。

まあご回答を参考にいろいろ試してみたいと思います。

余談ですが、ツーリングはTA05verⅡを純正の24mmラジアルでセットしているのですが、純正のボールデフの時は結構いい走りをしていたのですがオイルデフに交換し
前50万番+リア2000番(5万番で全く走らなかったので交換)にしているのですがなかなか思い通りに走りません。
コーナーの出口でツルンと1回転したりアクセルがラフすぎるのかなぁ~とかいろいろ思案中です。

お礼日時:2020/09/25 23:33

私が回答してよいのかな?



タイヤのグリップのみに言及されていますが
サス、ダンパー、タイヤのセッティング、仕様変更をやってみた結果なのでしょうか?
オーバーならトーイン、アンダーならばトーアウトへ
食わなければスプリングをソフトに、食いすぎればハードへ
ダンパーを寝かせれば効きはソフトになり立てればハードになります。
タイヤインナーは食わなければをソフトへ、食いすぎならハードへと変えみてください。
タイヤの仕様違いを複数用意するのは財布には厳しいのですが
自分なりのセッティングスキルが身につくまでのお布施と考えていただくしかないです。
これらは相互に絡みあうのでチャート表を作って整理しておかないと訳が分からなくなります。

上記の内容は既に試した末の相談であるならばご容赦ください。

タイヤ選択はそのコースの常連さん、ベテランRCカーマニアの方に聞くと良いとの意見が出ますが私はそうは思いません。
彼らとは使うシャーシが違い操縦スキルも違う、速度レンジに至っては段違いです。
あなたの操縦スキル見てビギナー目線に立って助言できるマニアならばよいのですが自分目線でしか語れないマニアの方が多いのです。(わたしもそう)
彼らに聞いても良いが信用度は50%程度と考えてください。

「前後にハイグリップなスリックタイヤを履くとコーナー入口でスピンするか下りコーナ~でこけます。」
とあるのでビギナーにありがちな{ONかOFFの操縦}ではないかと想像しています。
中級者以上ならばコーナーRと速度に応じてステアリング操作量を加減しますが
ビギナーさんは常にフルステアリングにしてしまうのでそのようになりがちです。
スロットルもフルかニュートラルの二択しかできない、できても1/2開がせいぜいでは?
これもビギナーならば止む無しです。
微妙な加減は体(指先)で覚えていただくしかないです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます、冒頭の紹介文を省略しましたが、私はRC歴40年以上でGPカーのレース歴も10年以上あります 自称超初心者ですがそこらのスロットルやステアリングの微妙なコントロールは大丈夫です笑!

ただEPカーについてはサーキットのレースもあり先月位からツーリングとMシャーシを始めたばかりなので
GPスポンジとはノウハウが全く異なりそのまま超初心者だと考えて頂いて結構です。

ツーリングのほうはまだ全くセットが出せない状況でとりあえずMシャーシをセットしようと思うのですが、基準というものがよくわかりません。

私自身はガンベイドのドノーマルで走行させていますのでアライメントは一切触っていませんしバネはノーマルでダンパーも後ろだけという仕様です。

このセットで安定して走るのですが、ハイグリップ系の前後タイヤでは速いのは第一コーナーだけで1周まともに走りません。

レースに出場している仲間連中で1名だけが前後タミヤのハイグリップなスリックタイヤでよく走ると言ってますが(レース実績はMはビリ!!)他のメンバーは巻いて走らんというのが共通意見です。

何種類かのタイヤも使いましたが例えば先日もカミカゼースリック37度という接着済のタイヤ4本を前後に履いて走りましたがやはりコーナーの入り口で巻きます。

サーキットのメンバーでは1名を除きハイグリップなスリックタイヤではセットが出せていないというのが現状です。

そこで世間一般的には皆さん4本同じタイヤで走っているのかな?と疑問になりました。

とりあえず今現在まともに走るセットというのは
フロントMグリップラジアルとリアSグリップラジアルの組み合わせと
フロントABCのAS28ラジアル+リア シミズのラーメンタイヤのセットなど
リアにハイグリップ系のタイヤ+フロントにグリップを多少落としたセットです。
ただドアンダー系の特性になります。

なおMシャーシのセットに詳しい人というのはサーキットには誰も居ません。

お礼日時:2020/09/24 18:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!