dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

知りたい言葉は、「正常の恒常化」だったと思います。
一回ニュースで見て聞いただけなのであやふやな知識に
なってしまっているので、正しいかどうかの判断と
それに関する情報・用語の説明等のHP・リンクを知っている
方がいらっしゃればぜひ教えていただきたいです。
いろんな検索リンクで調べたのですが、どうもわからなかった
ものなのでよろしくお願いします。

私の理解の範囲では、
「正常の恒常化」…避難勧告等が発表され、一般の市民等が
危機感を感じたとしても、まぁいつも通り大丈夫だろうという
期待が働くことにより、避難しないということ。

A 回答 (1件)

こちらにある「正常性バイアス」(ならびに「多数派同調バイアス」)ではないでしょうか?



http://www.bo-sai.co.jp/bias.htm

またこちらの広瀬先生の著書も参考になるかと思います。
http://book.asahi.com/review/index.php?info=d&no …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり、正常の恒常化という言葉ではなかったようですね。「正常性の偏見」だったかもしれません。
回答のリンクをいくつか見て調べてみましたらよくわかりました。
本当に役に立ちました。ありがとうございました。

お礼日時:2005/01/31 23:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!