
親ウィンドウより子ウィンドウをwindow.openにて
表示し、
parent.window.opener.document.form.コントロール名.value="111";
というふうに、子ウィンドウより親ウィンドウのコントロールに値をセットしています。これに親ウィンドウのフォームをsubmitするという処理を追加したいのですが、可能なのでしょうか??
もし可能であれば、その方法を教えてください。
よろしくお願いします!!!!
また、子ウィンドウより親ウィンドウのコントロールに値をセットした場合、親ウィンドウのonchangeイベントは発生しないようなのですが、この解消方法はないでしょうか??
よろしくお願いします!!!!
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
submitは、
parent.window.opener.document.form.submit();
とすればいいです。
親ウインドウのonchangeイベントが確かに起こらないみたいですね。
子ウィンドウに(スクリプト実行中)フォーカスがあるからだと思いますが、解消する方法は、わかりません。
実際にやってみたら正常に処理できました!!!
前にやったんですが
parent.window.opener.document.form.submit;
と最後の()をつけていなかったため正常に動作しなかったようです。。。
助かりました!!!本当にありがとうございました!!!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
リンク時、親ウインドウを最前...
-
Javascript_submit()完了後に処...
-
Edge Chrom などの超初心者質問...
-
pythonで変数にオブジェクトを...
-
VBの画面で、全ウィンドウを一...
-
エクセルのシート上に別のシー...
-
ポップアップウィンドウをリサ...
-
子ウィンドウから親ウィンドウ...
-
window.close()で確認メッセー...
-
デジタル時計の時刻合わせの方...
-
マイページはどこを開くの
-
[Java] Edgeでのアドレスバー非...
-
Youtubeのバグ
-
Outlookでこのような表示がされ...
-
パソコンを起動させたら文字の...
-
スクリプトって、何ですか?ど...
-
「Cancel = True」とはどういう...
-
Outlookのエラー表示について
-
小さな表示窓の呼び方は
-
サブウィンドウを常に最前面に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Edge Chrom などの超初心者質問...
-
エクセルのシート上に別のシー...
-
Javascript_submit()完了後に処...
-
デスクトップ画面を4分割するには
-
VBの画面で、全ウィンドウを一...
-
ウィンドウの2重起動を防止したい
-
ブラウザの×ボタンを効かなくす...
-
VBAで任意のウインドウのサイズ...
-
ポップアップと作業ウィンドウ...
-
javascriptで開いたウィンドウ...
-
1クリックでモーダルを開いてか...
-
初心者javascript グーグルクロ...
-
子ウィンドウから親ウィンドウ...
-
インタネットからPDFファイルだ...
-
子ウィンドウより親ウィンドウ...
-
ウィンドウ名からウィンドウオ...
-
IEでのみ発生するJavaScriptエラー
-
JavaScriptで指定Windowを最大...
-
プロジェクタでメニューを非表...
-
子ウィンドウから親ウィンドウ...
おすすめ情報