dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ヤマト運輸で「お問い合わせいただいた伝票番号は、今現在コンピュータに登録されておりません。」とあります。しかし、伝票番号は発行されています。最寄りのサービスセンターに問い合せたところ、「この番号の荷物
は確認できない。本当はまだ発送されていないと思う」と言われました。ちなみにZOZOTOWNでの出来事なのですが、発送済みメールも来ていません。どうなってるのですか?

「ヤマト運輸で「お問い合わせいただいた伝票」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • しかし、不思議なことに、ZOZOTOWNのマイページでは【発送済み】となっています。

      補足日時:2020/11/16 09:53

A 回答 (5件)

私の場合、発送番号を送られてきた直ぐはいつもこうなりますよ!



半日も待つとちゃんと認識されます。

既に日にちがたっているならおかしいです!
    • good
    • 0

ゆうパックで発送されたのかも?



発送方法をたまに変えて来ることはありますね
ゆうパックなのでヤマトで検索しても出てきませんね
    • good
    • 0

荷物の発送者が発送伝票を作成し張り付けた段階で発送前でも番号の連絡は可能です。



発送後も、集荷、持ち込みの運搬中、配送センターで荷物を受け取っただけなら配送センターでは受け付けていず、登録はされていません。

受け付け登録されて初めて、登録番号での問い合わせに配送状況が確認できるようになります。
    • good
    • 1

システムとシステムの間でデータの連係を取ったり


連携結果の反映に時間を要する事も珍しくない

まぁ何時間もかかるようなのは珍しいけど

数十分とか1時間程度なら、ZOZO側のシステムには登録されたけど
その結果をメール配信する部分には反映されていない
ヤマト側のシステムにも反映されていない

そういう事でしょう

で、ZOZOのような大規模な顧客には、番号の一定範囲を事前に割り当てています
その範囲内でZOZO側が個別に識別番号を付番して行きます

なので、ヤマトは個別の番号と配送先のマッチングを承知していないだけで
伝票番号自体が間違っているわけではない
    • good
    • 0

発送済みメール受信後の確認でしょうか?発送者が伝票番号を発送メールに記載しただけですのでヤマトさんではまだ受付が完了してないと言う事でしょう。


よくありますよ!
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!