dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

質問失礼致します。

放課後デイサービスで働いています。
最近職場のことを思うと時折消えてなくなりたい、しにたいと思うようになってしまいました。
ここずっと信頼していた上司や同僚に嫌われていそうなんです。
このまま曖昧な状態だと精神的に苦しいので、皆さんに客観的に見て欲しくて。
嫌われていると感じていること、自分のダメなところを以下に書いていきますので、どうか読んだ率直な感想を聞かせて頂けたらと思います。

嫌われていると感じること
・2人だけで決めるべきことを決めてしまう
→私にはあとから伝えてくる
・業務分担に私が入っていないことがある
・お出かけ等楽しいイベントには2人共入るが私は大抵留守番or大変な子ども係
→「次は○○さんも行こうね」とか言う割にいつも留守番係
・とある研修で1人は嫌だという理由で2人だけで研修に行く。その間の職場は私ひとりで切り盛りする。(もちろん私は1人研修だし、全然1人づつ研修に行ける日程は沢山あった)
→2人で研修に行くことを勝手に決めたにもかかわらず「○○さんは1人で職場切り盛りするの大変だね。私だったら1人は嫌だわー」と皮肉を言う

自分のダメなところ
・職場の人に対してあまり心を開かない→スムーズに仕事が出来る程度にはコミュニケーション取ります
・気がとても弱い
・ケアレスミスをしてしまう

しにたい、消えたいって思うくらい辛いけど、嫌われているって分かれば逆に開き直れるかもしれないので、皆さんの率直な感想を頂けたらと思います。よろしくお願いいたします。

質問者からの補足コメント

  • 2人とも女性です。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2020/11/18 22:10

A 回答 (2件)

二人は、お付き合いしている可能性はないのでしょうか…

この回答への補足あり
    • good
    • 0

嫌われているわけじゃなく『文句を言ってこないおとなしい人』という印象持ちました。



例えば、2人で決めるべき事をアナタ様には意見聞かず1人で決めた事をアナタ様に伝えてる場面。
その勝手に決定されちゃった内容について『スムーズに仕事が出来るかどうか』の視点でみて、もっと良い内容があったとしてもアナタ様は「ちょっと待った!」とは言えてないのでは?

例えば、業務分担に入ってないことがある場面。
どの業務に分担されるべきなのに、入っていないのか、毎回、よく分析してみてください。
(もしかしたら、悪意はなく作業分担決める方法?手段で、毎回手違いがある気がしました。)

あとはアナタ様がよくする、ケアレスミス。
どんなミス内容かは分かりませんが、アナタ様にはケアレスミスと認識していても、他のスタッフからは重大なミスな内容かと思われてるのかも?
にもかかわらずアナタ様からはあまり反省している空気がなく、呆れられてるとか、、、などなど。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!