dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中国各都市(香港、台湾を含む)、及び日本各都市の一人当たりGDPを調べたいのですが、いい資料がなかなか見つかりません。
ようは例えば台湾の一人当たりGDPが日本のどの都市と同程度なのか等を調べたいのですが。
そのような資料がある場所、HP等をご存知の方がおられれば、教えていただけないでしょうか。

A 回答 (3件)

#2の方がおっしゃるように県別のDGP統計は以下のサイトにあります。


http://www.stat.go.jp/data/ssds/5-16.htm

ここでは2001年までしか見られないようですが、
1月に出た社会生活統計指標を見れば
もう少し新しいものがあるかもしれません。

中国の特別市および各省のGDPは
「中国統計年鑑」にまとめて載っています。
(英語もしくは中国語)
2003年のデータまであります。
どこかの大学の図書館などを利用すれば確実にあります。

2001年のものまでなら以下のサイトからデータを見ることができます。
http://chinadatacenter.org/newcdc/

「中国統計年鑑」には台湾のデータも香港のデータも載っていますが、
いちおう、台湾の統計と香港の統計のサイトもあげておきます。
台湾の統計http://eng.stat.gov.tw/
香港の統計http://www.info.gov.hk/censtatd/eng/hkstat/
    • good
    • 1

県別のDGP統計は作られているはずです。


総務省の下記ホーム-ページは役に立ちます。

参考URL:http://www.stat.go.jp/
    • good
    • 0

GDPは国内総生産の事です。

昔はGNP(国民総生産)が使われていたのですが、海外で働いている日本人もたくさんいるということでGDPが使われるようになりました。日本国内で転勤もあるし、本社が東京だけど工場は地方という場合など、都市別で区別をする事は難しいので多分地方のGDPに相当する指標というのはないのではないかと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!