重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

ワールドカップ予選を見て、ファンになりました。
どうして「ウルフ」と呼ばれているのですか?

A 回答 (3件)

前の方がいうように髪の毛も由来のひとつです。


2000年8月鹿島に復帰時、これでダメならサッカーをやめようと、それまでは黒髪を心機一転の気持ちを込め金髪にしたようです。色が抜けて銀色になることもしばしば。
その後トルシエ前監督に代表に呼ばれコンフェデレーションカップのカメルーン戦で2ゴールの活躍し、その後代表に定着。
今でこそ日本を代表FWといわれていますが、かなりの苦労人で鹿島でレギュラーでないときはジーコ監督が所有するブラジル3部のチームに留学で培ったハングリー精神もウルフと呼ばれるゆえんだと思います。
下記はファンサイトです。

参考URL:http://www.goldstriker.net/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
なるほど、サッカーを辞めようと覚悟していた程落ち込んだ時期が鈴木選手にはあったんですか。
鹿島でレギュラーでないことがあったなんて・・・(涙)
だから、今日本代表でも冷静沈着で
プロとしてプレーできているだけで幸せだと感じているのですね。
益々ファンになりました。

お礼日時:2005/02/14 01:20

髪型からだったと思います。


金髪時代にウルフカットっぽかったから
(だったような...)
あと、とても寡黙で普段は話さないから
「一匹狼」との意味も引っ掛けているのだと思います。
(実は私もファンなのですが
いまいち覚えていません....すいません)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
やはり髪型なんですね。

話は全く別になりますが、やはり鈴木選手は寡黙な方なのですね。
いろいろな写真を見ても笑った顔が殆どなく、
試合中の表情からも大変真面目そうな印象を受けていたんです。
それが大変魅力に感じて、ファンになってしまいました。

お礼日時:2005/02/13 01:31

一時、銀髪にしてて


金髪だった頃かな。
その頃、テレビでよみがえる銀狼(金狼だったかな?)
というドラマがやってて
そこからウルフとついた。
と、記憶してます。
なにもかもあやふやですみません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
なるほど、髪型からきていたのですね。
ということは今は黒髪なのでもうウルフじゃないですね(笑)

お礼日時:2005/02/13 01:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!