dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

スマホの充電は何%になると不安になりますか?

A 回答 (9件)

20%と書こうとしたら、既にそう回答されている方がいらっしゃいました。



あとは家に帰るまでどれぐらいかかるかで判断しています。
夕方変えるとして昼までに40%を割れば心配ですね。
もっとも通常は予備バッテリーをもって行動しますので心配しません。
    • good
    • 1

5%


外でも、モバイルバッテリーや車で充電出来るから問題ない。
ただし、
外で、長電話があると急いで充電に繋がないといけないので焦る・・・
そう考えると、10%未満かな。
    • good
    • 1

20%未満

    • good
    • 1

1%

    • good
    • 1

あんまり充電ばっかりすると充電器壊れるぞ20%ぐらいでしないと充電器に負荷かかるぜていうのは昔の話って言うけど実際は違うガンガンガンガン100%以上やると必ず充電器はやられる人間と一緒いつも100%してる奴は弱いそして寒い時と暑い時は充電器は弱いで-20点セットはやばいプラス30ドル以上もやばい従ってスマホの充電器を弱い宇宙には持ってけないレベルってことをわからないのスマホくらい弱い端末はないんだよ何が2908円だよ20ギカ


気ががでふざけんな
    • good
    • 1

50%


常に「心配なく使える」状態じゃないと心配で。
(アホなこと言ってるのは分かってる)
    • good
    • 1

10%


今のスマホは、1日で12%減るので10%くらいになると
持つか持たないかのギリギリのラインになる
    • good
    • 1

時と場合によるけど、外出先で充電出来る環境はなく、でも連絡は必要な場合は緑の充電中マークでもない限り常に不安というか、モヤモヤします。



グーグルマップ頼りに長距離移動なんかそうですね。
案内してもらってると減りが恐ろしく、帰りの事を考えると不安です。

家にいたり、もう来た道を変えるだけという状態であればいつでも切れろって感じです笑
    • good
    • 1

20

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!