dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

海外の通販サイトを利用しようと考えています。しかし、海外のためあまり信用できず偽名で登録しようと思っています。偽名のため家に品物が届かなくなります。そこで、家の表札を二枚にして偽名の表札をつけようと思っています。これは、法律的にやってもいいのでしょうか?また、品物はしっかり届くでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • ちなみにサイト名はwishというもので海外では人気のようですが配送元が中国ということで心配になりました。クレジットカードは使わずvisaプリペイドで払おうと考えています。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2021/01/30 00:15

A 回答 (2件)

偽名や芸名・通名の表札を付けることに何の違法性もありませんが、そんなに信用のおけない海外サイトでの買い物自体がおかしくないですか?


品物を確認してから支払えば良いのであれば、偽名・芸名・通名を使う必要もありません。信用のおけないサイトに先払い、クレカ払いですと後で悪用されることもあり得ますし、詐欺サイトであれば日本の警察は何もできません。

実績のない、あるいは評判のよくない海外通販サイトは使わない方が良いです。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

ニュースで海外の通販利用して、情報が海外に渡り詐欺に繋がるって言ってましたよ。

考えたらそうですよね。関わったら駄目なんですよ。気をつけてくださいね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A