プロが教えるわが家の防犯対策術!

情報処理検定プログラミング部門についてです。
この赤の部分はなぜ、人数に+1をするのか分かりません。教えてください。お願いします!

「情報処理検定プログラミング部門についてで」の質問画像

A 回答 (3件)

「男の人数をカウントして表示」プログラムです。



ループの前に “人数” に 0 を設定してます。

1. 1人目の男のデータに来たら、0 を設定していた “人数” に +1 した数値を “人数” に設定するので、“人数” は 1 になります。
2. 2人目の男のデータに来たら、1 に設定していた “人数” に +1 した数値を “人数” に設定するので、“人数” は 2 になります。
3. 3人目の男のデータに来たら、2 に設定していた “人数” に +1 した数値を “人数” に設定するので、“人数” は 3 になります。

ループの最後に、“人数” を表示すると 3 になります。

赤丸の +1 をしていなかったら、ループの前に “人数” に 0 を設定したままなので、ループの最後に、“人数” を表示すると 0 になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

くわしくありがとうございました!
分かりやすかったです!

お礼日時:2021/02/28 21:47

男の人数をカウントしてるから。


「おわり」の手前の「人数を表示」
+1しなきゃずっとゼロですよね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりました!ありがとうございます!

お礼日時:2021/02/28 21:47

問題をみてください。


男のデータがある限り、繰り返す処理です。
そして最後にカウントした男の数を表示させるプログラムです。

だから男の処理が終わったら人数という変数に+1プラスしカウントしています。
すべての処理が終われば何件の男性データがあったかわかります。
そのための+1です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりました!ありがとうございます!

お礼日時:2021/02/28 21:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!