dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

なぜ教えてgooで答えてくれるのですか? 
他にもっとやることがあるのではないのでしょうか?
親切心でやっているということですか?

質問者からの補足コメント

  • 教えてgoo で→に

      補足日時:2021/03/13 23:17

A 回答 (25件中11~20件)

答えたいから回答してるだけですよ


(  ̄▽ ̄)にっこり

色んな質問で頭を使うことって
ワシにとっても利益になってますもんね

親切心なのか?( ̄~ ̄;)

考えてみたら、親切と思う人は親切心なのかもね

ワシは親切心てな回答よりも
自分自身が思うまま回答させて貰ってるから
お互い様だと思ってますよ

質問があるから、答える

こんな感じですよ~ヘ(≧▽≦ヘ)♪
    • good
    • 3

国家資格を取り、法律事務所で仕事をしていて、激務で過呼吸になり救急車で運ばれ、精神科に入院した過去があります。


疲れ果てて海外に就職しました。
大学院を出ているので入試や編入、留学のアドバイスはできます。
自分でも、これからの若い子達に何か出来ることがあればな。
と時間のある時に回答しています。
    • good
    • 2

>なぜ教えてgooで答えてくれるのですか?



「ストレートな回答」は、
「大多数の教えたくない奴等」にも「教える事に成る」ので、
「自分の範囲内」だけで、
「少数の教えたい人達にだけ」に「教える為」に、
「ジレンマに挑戦した懐答や階答」をしてる「つもり」です。

>他にもっとやることがあるのではないのでしょうか?

「自分の範囲内」だけで「表向きの不言実行」に基づいて、
「裏向きの有言実行」をしてる「つもり」です。

>親切心でやっているということですか?

「自分の範囲内」だけで、
「マイペースで限定的」で「適当」にやっている「つもり」です。
    • good
    • 1

自分が神回答をもらっているので、その恩返しとして。

    • good
    • 2

導きと、ペイフォーワードと、気掛かりと、


ですかね。
    • good
    • 0

それ大事なことだよね。


何で回答するのか。

たとえ暇つぶしでも、根っこには、自分が役に立つことをしたいと思っているから。それなりに経験や知識があって、文章を書くことを厭わない、そういう人が多い。
「他にもっとやること」なんて、自分で考えるべきで、他人が言うことじゃない。
    • good
    • 3

暇つぶし

    • good
    • 1

他にやる事が無い時にやってるんでしょう


人間365日24時間常にやる事がある訳ないしね
余暇というやつです
    • good
    • 1

テレビが面白くないので。


知ってることや反論は
投稿したくなります。
    • good
    • 0

回答している人それぞれに理由があると思いますが・・・


私の場合は

・暇つぶしで気が向いたときに、回答し易い質問に限って答えている
・その回答で質問した人が解決に到ったら、個人的な自己満足で嬉しいと思う
・とても暇なときにノリで回答しまくった月にベストアンサーを多くもらえたらgooポイントが付与されたのでラッキーだったから

ってのが理由かなぁ
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!