アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

問題の答え方について

筆記試験の中に「50字以内で答えなさい」とある場合はだいたい40-60字くらいで答えると思います。そして、その次の問題では「200字以内で答えなさい」という聞き方でした。
この場合、だいたいどのくらい書けばいいと思いますか?

この問題の並び方的に「200字程度」という聞き方でも良さそうなのに、わざわざ200字以内と聞いているということは、本当に200字以内なら何文字でもいいということでしょうか。
極端にいえば20字とかでも答えの筋が通っていればそれで〇になるのでしょうか。

質問者からの補足コメント

  • 早速の回答本当にありがとうございます。
    すみません。訂正です。
    「50字程度」で答えなさい。でした。

    ですが、御二方の回答の限りだと~以内の場合は8割9割は埋めた方がいいのですね。

      補足日時:2021/05/28 12:51
  • 沢山の回答ありがとうございます!
    今後の問題の参考にさせて頂きます!

      補足日時:2021/05/28 15:54

A 回答 (7件)

「50字以内」なら50字でもOKですけどね。


そもそも、その程度の字数であれば、50字分の枠が用意されていることも多いわけで、その枠の数は49字ではない。

で、記述式の試験のお作法として、最低でも8割は埋めるべきであり、それ以下では減点対象となることもありえます。もちろん、指示の文章をそのままに解釈するなら1字でも構わないことにはなりますが、文字数が設定されている場合には、その程度の文字数で書ける最大限の内容が含まれていることが期待されているわけです。なので、出題者が期待するような内容を書くためには最低でも8割程度の字数が必要であり、できれば9割以上にすべきです。もちろん、単に字数だけの話ではなく、求められている内容をきっちり書けばその程度の字数になるということです。
    • good
    • 0

>「50字以内で答えなさい」とある場合はだいたい40-60字くらい・・・



それは 違うと思いますよ。
数学的に云うなら「50字以内」は「49字迄」です。

「200字以内」では 普通は 170字以上を 想定していると思います。
多分 20字では 出題者の意図に合う答えは 書けないと 思います。
「200字程度」なら 1割程度の オーバーは 認められるでしょうね。
    • good
    • 0

程度と以内は、同じではありません。



>「50字以内で答えなさい」とある場合はだいたい40-60字くらいで答えると思います。

そんなことはないです。
「以内」というのは、それを超えたらダメです。
1字から50字までです。

200字以内も当然200字までです。
20字で過不足なく十分な回答ならば○です。

でも、だいたいはそんなことはあり得ないです。
20字では説明不足な事柄だから、200字という設定をしていると考えるのが妥当です。

たとえば
「日本の首都について200字以内で説明しなさい」という設問に、「東京」と回答して○、とは考えにくいです。
    • good
    • 0

「50字以内で答えなさい」とある場合は50字を超えてはダメです。


200字以内なら、180字以上200字以下で書きましょう。

>20字とかでも答えの筋が通っていればそれで〇になるのでしょうか。
なるかもしれませんが、そんな問題は出題しません。
その場合は例えば30字以内と出題するでしょうね。
筆記試験の目的は意地悪することではありませんので。

200字程度だと、200字超えてもOKになるので意味が変わります。
    • good
    • 0

例の50字以内の時に60字はアウトでしょう。

程度ならいいけど以内なら1字もオーバーしたらダメだよね。その上で、以内なら何文字でもいいわけはなくて、やはり普通8割位は埋めるのが望ましいでしょうね。
    • good
    • 0

以内と書いてあるときは 字数マイナス1字です


60字は11字オーバー 規格外として跳ねられます。
200字以内と書いてある場合はマイナス10字まで
150から190字が目標です
欲しい答えがその範囲内に想定しています。
    • good
    • 0

8割ぐらいは埋めたほうが良い、というのが一般的になっていますね。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!