dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

来週末に館山に車で行こうと思っています。
館山自動車道から127号線(内房なぎさライン)を走って行く予定なのですが、地図を見ると海沿いに出るまでに山間を走っている道路のようです。
都内は先日雪が積もり、高速道路も制限がかかりました。127号線は、ところどころ車にチェーンをつける必要があるような道路ですか?急な坂道などありますか?最近127号を利用された方がいらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか?よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

千葉でも25日に雪が降ったの北西部で埼玉や茨城に近い地域のみです。


房総半島では年間を通してもほとんど雪は降りませんから、それほど心配する事はないと考えて良いですが、
房総は降っていなくっても、都内に戻ったら降っていたって事も想定して、チェーンは携行しましょう。

127号線は場所によっては、道幅が狭いトンネルがありますから、気を付けて走ってください。
房総の春を楽しんできてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくの回答ありがとうございます。
127号では雪の心配がないとのことで安心しました。
教えていただいたように、どちらかといえば都内での運転に雪の心配をする必要があるようです。
狭いトンネルですか・・・マイペースで安全運転で南房総にたどり着きます!
ありがとうございました。

お礼日時:2005/02/27 00:03

千葉の房総は雪が降らなかった為、千葉県内では今のところチェーンの用意は入りません。



127号は急な坂道はありません。ですが昔ながらのトンネルが多く、バスやトラックとのすれ違いが怖いです。一応普通にはすれ違いはできますが、大型車同士だと無理なトンネルがあります。

その他の情報もついでに(^_^)
館山道は「木更津南IC」で降りて127号に出ます。当分片側2車線の広い道が続き、しばらくすると一車線になり、館山まで断続的に渋滞します。海沿いを走っていないといっても山間ではなく、海が見えないだけの普通の道です。

この時期はかなり渋滞していると思いますので、イライラ渋滞を少しでも回避したいなら「富津竹岡IC」から富津館山道路(有料)に入って終点「富浦IC」で降りると大分早いです。渋滞でも海を見ながらゆっくり行ってもいいかもしれません。

今はフラワーラインきれいですよ~(*^。^*) ポピーの花でも摘んで房総旅を満喫してきて下さい!天気がいいといいですね~!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
127号線は、渋滞するのですね!時期的に房総を楽しむ時期だからでしょうか・・・
海沿いのドライブも素敵ですが、館山までの渋滞と思うと少しきびしいですね・・教えていただいた富津館山道路もさっそく道路マップで調べてみます!
フラワーライン、楽しみです。たくさん花を摘んできますね。ありがとうございました。

お礼日時:2005/02/27 00:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!