プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

NOT回路を日常的に使われている例が知りたいです。
コンピュータで使われている例や、日常生活で使われているどちらでもよろしいですので教えて下さい。

A 回答 (5件)

論理回路素子を日常生活で使うものの中で見つけるのは難しいです。


理由は、論理回路素子の機能が欲しいとき、とりわけNOTが欲しいときは『逆の接点を使う』などで対応するからです。
それを『論理回路素子だ』と思ってくれるなら、こんなものがあります。

日照センサ(日が暮れるとONになるセンサ)の『明るくなったらONになる接点』
    • good
    • 1

トランプの言っていたことをNOT回路を通して聞く人=普通の人


それにさらにNOT回路を通して聞く人=熱狂的支持者
    • good
    • 0

NOTに限らず、論理回路を日常生活で使う人はいないと思いますが。



NOTに限らず論理回路を組み込んだICを使っている電気製品は日常生活でみなさんお使いです。PC、スマホ、テレビ、冷蔵庫、洗濯機など。

ICの中では、例えば、2進数1桁の加算をする回路で使われていますね。
参考: https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8A%A0%E7%AE%97 …
この回路だと実際にはANDと一緒になったNAND素子が使われていると思います。
    • good
    • 2

冷蔵庫の扉が閉まったら中の電灯消える

    • good
    • 2

今や家電も皆コンピューターなんで


そのCPUや集積回路で使われている数は
一家庭で千個は下らないと思う。ひょっとすると
万、いや十万個? パソコン入れたら数百万?

USBメモリーとかも含めると数百億?
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています