アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

もちろんデジタルカメラでも美しいボケは出ます。 でもボケの面白さというものがあると思うんです。 makina 67が10有名です 。デジタルカメラは構造上ボケ実の面白い レンズは作れないのでしょうか ?メーカーにそういうコンセプトがないから作らないだけでしょうか ?

A 回答 (6件)

ここで言う「面白いボケ味」が具体的に何を指すのかが不明なんだがw



>デジタルカメラは構造上ボケ実の面白い レンズは作れないのでしょうか ?

単に各メーカーが継続的に「マトモなレンズを作ろうと頑張った結果」でしか無いと思われw
質問者様の言う「面白いボケ味」ってぇのはアレかな?収差補正が未熟な状態のレンズの描写を指してるのかな?
だとすればそれは単にかつては技術的および予算的に収差補正を充分に出来なかったってだけのことであり、異常分散レンズや非球面レンズが当たり前に使われるようになった現代のレンズは無個性化への道を辿るしかないのですw
極論、完璧に収差補正の為されたレンズには何の特徴もありませんw
(※完璧な収差補正は現実にはありえないがw)
というか、レンズのあるべき役割として、レンズ自身が主張してはいけないのですよw
ま、あるべき論としてはだがねw

「レンズの味」を楽しみたいってぇのは趣味人としては分かるぜ?マウントアダプターとかで遊んでるからなw
そーゆー遊びがしたいなら普通にオールドレンズ使えばいーんじゃねw
いくらでも「おかしな描写をするレンズ」は存在するぞw

>メーカーにそういうコンセプトがないから作らないだけでしょうか ?

例えば

https://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/speci …
https://www.kenko-tokina.co.jp/camera-lens/lensb …

みたいな趣味の遊び特化型のレンズは普通に今でもあるぞw 知らんかったのw
別に作ろう思えば作れるのよw
ただ、キャノニコあたりがそーゆー事するとは思えんがw
つか、メーカー的に今はンなお遊びしてる余力無いんじゃねw

そうそう、ライカとかなら今でも普通にボケ味に拘ったレンズ作ってたりするだろ?敢えて非球面を使わないで設計するとか普通にやってるからな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Makina67は面白いレンズを作ろうというコンセプトを持って作られたレンズです。とある人物が大金を出したそうです。
デジカメでもそういうレンズを作ろうと思って大金を出す人がいれば作れるようですねぇ。ナイスインフォメーションでした。サンクス。

お礼日時:2021/08/15 12:29

なあ~んか微妙に会話が嚙み合っていない違和感があるので念のため確認したいんだが。


質問者様って「フォーマットサイズの違いに伴って必然的に発生するボケの違い」をちゃんと理解できてるのかな(?_?)
ココをキチンと理解できていない状態で異なるフォーマットサイズのレンズと単純比較しても意味が無い訳なんだがw

なんつーか言葉のチョイスが適正でないというか?
このスレの主題は「ボケの面白さ」な筈なんだけど、そもそもの

>Makina67は面白いレンズを作ろうというコンセプトを持って作られたレンズです。

これな?俺はそうは思わないんだよねw
まー質問者様がそー言うんだからどっかにそーゆー元ネタがあるかもだが、少なくとも俺がWeb上のMakina67の作例眺める範疇では特段面白いボケだとは思わんのよw
や、いい描写するレンズだとは思うよ?けど「面白い」とは違うんだよね。まーあくまでも主観でしかないけどさw

少なくとも俺の主観においては、だけど

・「ボケ量」と「ボケ味」は異なる尺度
・「面白いボケ」と「綺麗なボケ」は異なる概念

なんだよね?
なんかこのスレ全般において、それらがゴッチャになってね?

あらためて確認したいんだけど、質問者様が問うているのは「面白いボケ味」についてなんだよな?
…なんか、そうではない気がヒシヒシとするのだけれどもw

ついでにXR500さんの

>なんでマキナ67のボケの話がレフレックスレンズの話に?

これなんだが、そりゃーこの質問者様が「ボケ実の面白い レンズ」と記載してるから、に他ならないとしかw
そう書かれたらレフレックスレンズが話題として出てきても何もおかしかないぞ?
勿論、俺の前回書き込みも「ボケ実の面白い レンズ」に紐づいた回答でしか無いなw
少なくとも質問者様は「ラージフォーマットカメラにおける画角とボケ量のバランスこそ至高!」とは書いていない筈だw
    • good
    • 0
この回答へのお礼

君は面白いね
と言うと怒り出す人はいる。私は最高の褒め言葉として言っているのだが。これは説明してもなかなか分からないだろうと思って Beautiful も great も interesting も全部受け入れてしまおうと思って話を聞いておりました。
なんと申し上げたらよいか・・・どうもすみません。
私が気に入ってるレンズはmakina67と4×5のローデンシュトックです。この二つが私が調査した中では最高に面白いレンズだと思っております。こんな感じのレンズを持つデジタルカメラあるいは処理ができるソフトがいつか出たらいいなと思うのであります。いや、嘘をつきました。私はフィルムカメのファンなので永久に出ないで欲しいと思うのであります。サンクス。

お礼日時:2021/08/16 14:12

なんでマキナ67のボケの話がレフレックスレンズの話に?



一眼レフという制約の多いカメラ用のレンズでは
ボケの綺麗さまで踏み込めないのが現状です。
ミレーレスになって“普通の”レンズ設計がされるようになれば
またボケにも注意が回っていくと思います。

今の段階でマキナ67のようなボケを求めるんだったら
一眼レフではないホースマンのような中判カメラ用レンズとか
大判カメラ用のレンズをデジタルバックで使えば
似たようなボケが得られるかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

サンクス。

お礼日時:2021/08/13 20:15

>デジタルはまっ垂直の光しか受け入れないということでそれが理由でレンズの面白みが出ないのかなあというような気がするのですが・・・・光学は難しすぎて・・・



それを軽減するため、マイクロ集光レンズを配しています。
それでも、周辺光量の減少はさけらませんが、そこは、画像生成時にレンズ補正データで補正しています。
RAW現像でも調整できます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり、それがそうみたいですねぇ。サンクス。

お礼日時:2021/08/13 18:03

貴方の面白いとは?



個人的には、レフレックスレンズのリングボケやズームレンズのガサ付いた二線ボケは綺麗とは思えません。
綺麗なボケとは、ポトレの背景が滑らかで溶けるような玉ボケです。
これは、デジタル銀塩関係ありません。あくまでレンズ設計です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

サンクス。フィルムは斜めから入った光も受け入れるけどもデジタルはまっ垂直の光しか受け入れないということでそれが理由でレンズの面白みが出ないのかなあというような気がするのですが・・・・光学は難しすぎて・・・

お礼日時:2021/08/13 16:37

「面白い」という意味にもよりますが、他のレンズとは異なるという意味でしたら、レフレックスレンズのボケ方は「面白い」と思います。


レンズの「面白い」は評価に時間がかかるので、30年ぐらいたったら、また変わってくると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

サンクス。

お礼日時:2021/08/13 16:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!