dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2進法の111001を10進法で表す答えを教えて頂きたいです

社会と情報。

A 回答 (7件)

57です。

    • good
    • 1

計算機科学でしょ?



Racket:
https://racket-lang.org/

と言うプログラミング言語を使えば

> (string->number "111001" 2)
57
>

で57。
    • good
    • 0

定義通り地道に考えて行けば答えだけならすぐに分かります。

    • good
    • 0

「n 進数の abcd.ef」とは(0≦a~f≦n - 1)、10進数にすると



 a × n^3 + b × n^2 + c × n^1 + d × n^0 + e × n^(-1) + f × n^(-2)

と書けることはわかりますか?
これは理解して覚えておいた方がよいです。

「10進数」だったら n=10 です。

「2進数」だったら n=2 にすればよい。

11 1001[2] = 1 × 2^5 + 1 × 2^4 + 1 × 2^3 + 0 × 2^2 + 0 × 2^1 + 1 × 2^0
= 32 + 16 + 8 + 0 + 0 + 1
= 57[10]
    • good
    • 0

1のくらいから順に



1 ×2の0乗  → 1×1=1
0 ×2の1乗  → 0×2=0
0 ×2の2乗  → 0×4=0
1 ×2の3乗  → 1×8=8
1 ×2の4乗  → 1×16=16
1 ×2の5乗  → 1×32=32


足して 57
    • good
    • 1

逆かな、

    • good
    • 0

1がたつ。

次0、0、8、16、32

かなあ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!