dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

旧ソ連(広く西から東)の白人系は西洋とは扱え無いんでしょうかね?

アングロ系の人は遠回しに
一緒にしないで欲しい事を強調するのを見聞きしますが。

A 回答 (2件)

ヨーロッパの民族はザックリ言ってゲルマン系、ラテン系、スラブ系に分けられます。

(アングロサクソンはゲルマン系の一つです)
旧ソ連の白人はスラブ系に属し、文字はアルファベットではなく主にキリル文字を使い、かつ東欧に住んでいます。その意味で西欧人(ゲルマン系)からするとスラブ系はちょっと異質な民族と取れるのでしょうね。
また宗教で見ると、ゲルマン系はプロテスタント、スラブ系は大体東方正教会が信仰されていることも原因でしょう。

またゲルマン系は強いて言えばラテン系も異質な民族と見ています。言葉はラテン系ですし、宗教もカトリックです。(ゲルマン系は概ねプロテスタントです)伝統的にイギリスとフランスは仲が悪いです。
    • good
    • 0

「旧ソ連の白人系」とは「ロシア人」の事を言いたいと思うけど、ロシアは昔モンゴル帝国に侵略されたとき、ほぼ女は全員強姦され、今のロシア人にはモンゴル人の血が流れている。

 よって、西洋人とは呼べません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!