アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

↓の方の質問を見てふと思ったんですが、確か動けない場所へ持ち駒を打つのは禁じ手ですよね?(歩、香車は一筋、桂馬は一・二筋)

これは何で禁じ手なのでしょうか?
自分なりに考えたのは、
1.動けないところに打ったら動けないんだから意味がない
2.場合によっては、相手に取られるだけ
3.味方側から見ても壁になり、邪魔なだけ
です。

A 回答 (6件)

そういうルールなんです。


じゃあなんで銀は真後ろに下がれないの?
ルールで決まってるからとしか
いいようがありません。

理由は
1.動けないところに打ったら動けないんだから意味がない
というのが一番あてはまるかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。

>そういうルールなんです。
確かにそうですね。

お礼日時:2005/03/10 17:13

こんにちは


細かいところですが…
>?(歩、香車は一筋、桂馬は一・二筋)

これは普通は「段」と表現するかと思います。
(歩、香車は一段目、桂馬は一・二段目)

縦マスは「筋」(すじ)
横マスは「段」(だん)

また蛇足ですが
チェスでは「動けない駒も有効」だと何かの本で読んだような気がします。
将棋のように取った駒が使えるのではないのですが
例えば、将棋の歩が、進んで進んで相手の敵陣の一段目まで進んでも有効。
これ以上その駒は動けないのですが、何か戦略もあるそうです。
(詳しくはわかりません。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご指摘ありがとうございます。

>これは普通は「段」と表現するかと思います。
そうでした。

>これ以上その駒は動けないのですが、何か戦略もあるそうです。
チェスも奥が深いんですね。(ルールはよく知りませんが)

お礼日時:2005/03/11 17:17

「軍人将棋じゃないから」です。


軍人将棋ご存知でしょうか?駒をトランプみたいに裏返して進めていって、ぶつかったら審判がひっくり返して勝ち負けきめるヤツ。審判含め3人いないとできないというのが決定的に将棋と違うんですが、それに地雷って駒があります。
動けないけど、どんなに強い駒もふっとばしてしまいます。動かない駒の中から地雷を推理するのがドキドキしますが、それは、軍人将棋の楽しみです。
動けない所に駒を打つと本将棋なのに軍人将棋の地雷が出来上がってしまいます。しかも、不発なのがさらにいけません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>それに地雷って駒があります。
>動けないけど、どんなに強い駒もふっとばしてしまいます。動かない駒の中から地雷を推理するのがドキドキしますが、それは、軍人将棋の楽しみです。
軍人将棋には、ちょっとハマってます。あれで少将や中将が地雷にハマるとすんごくガックリくるんですよね。

>動けない所に駒を打つと本将棋なのに軍人将棋の地雷が出来上がってしまいます。しかも、不発なのがさらにいけません。
これは確かにそうですね。

お礼日時:2005/03/11 17:02

あはは、2番さんに1票。


一度見てみたいね
「先手、3五歩… 後手、パス」とかいう将棋。

結局は「敗退行為の禁止」ってことで
いいんじゃないのかな?

私の好きな野球でも敗退行為は禁じ手ですし
禁じ手を指すと相手側が勝ちになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>結局は「敗退行為の禁止」ってことで
あ、なるほど。言われればそうですね。

>野球でも敗退行為は禁じ手ですし
この野球のルールははじめて知りました。

お礼日時:2005/03/11 10:03

まぁ、模擬とはいえ一応戦争です。

勝たなくちゃ意味がありません。
一手損する上に、その駒は役に立たない。
全く無駄になる戦力を投入するのは、全軍を指揮する者としての資質を疑われちゃいますよね。

ということで、指揮官(対局者)が馬鹿に見えるから、というのはどうでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>まぁ、模擬とはいえ一応戦争です。勝たなくちゃ意味がありません。
確かにそうですね。

>ということで、指揮官(対局者)が馬鹿に見えるから、というのはどうでしょう。
これも考えられますね。

お礼日時:2005/03/11 10:00

どれも動けなくなっちゃったらなにもできなくて「パス」になってしまうからでは?



―――――
歩歩王歩歩
歩歩歩歩歩
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。

>どれも動けなくなっちゃったらなにもできなくて「パス」になってしまうからでは?
確かにこれもあり得る理由ですね。

お礼日時:2005/03/10 17:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!