dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

HP見ても、チャットでもわからかかったため、わかりましたら教えて下さい。

A 回答 (3件)

節約モードはアプリ機能として書かれてます。



OCN モバイル ONE アプリ
https://www.ntt.com/personal/services/mobile/one …


繰り越しは『重要事項』のご案内に書いてありました。
https://www.ntt.com/personal/signup/mobile/one.h …


>通信の利用制限について
>1暦月ごとに通信容量を超えた場合、低速通信に移行し、通信速度が送受信時最大200kbpsになります。基本通信容量の残量は翌月末日まで繰り越しできます。1歴月ごとに低速通信状態(節約モードONの場合を含みます。)での累計通信容量が右記の基準値を超えた場合、その月の月末まで、低速通信の速度が更に制限される場合があります。なお、低速通信の残量の翌月への繰り越しはありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。
安心して、新プランに移行できます。

お礼日時:2021/10/25 17:28

最近550円プランにプラン変更しましたが、


節約モードと容量繰越はあるようです。

dアカウントを無料で作り、連携すると60歳以上は0.5G増量とか
660円以上ローソンで使えば600ポイントくれるとか、
初めてdアカウント払いは、半額ポイントつくとか(最大千円)
キャンペーンがたくさんあって、たくさんエントリーして、
3年ぶりローソンに行ってきました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。
自分もdアカウント作ってみようと思います。

お礼日時:2021/10/25 17:30

「最大10分相当/月の無料通話が有る」と「OCN光モバイル割が無い」の2点以外は、他のコース(新コース)と同じです。


節約モードもバースト転送もありますし、容量繰り越しもありますし繰り越し利用期限も翌月末までと同じです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。
従来プランと若干違いがあるため不安でしたが、安心できました。

お礼日時:2021/10/25 17:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!