アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

お願いします。
山荘を持っています、のべ176㎡です。
一般的には7人槽の浄化槽なのですが、予算的に安く済ませたい ので今の大・小便用の汲み取り式マスを残して、その他の風呂・台所・洗面所の排水だけの小型の浄化槽(小型)やトラップマスの様な方法は無いでしょうか?  今は古い建物で山奥ですので垂れ流しです、すみません。
また費用はどれ位になりますか?
そうすれば合法でしょうか・・・・岐阜県飛騨市です

A 回答 (1件)

費用を安く済ませる方法は、


·市町村での浄化槽設置に関する助成金を利用する
·複数の業者で相見積もりを行う
くらいしか無いと思います。

浄化槽を取り付ける経緯は何ですか?
それにより回答が異なってきます。
行政指導が入ったなら、それは認められませんし 浄化槽と汲み取り槽の2つを維持すれば維持費は高額となります。
トイレによる汚物が気になるのであれば、汚物だけの浄化槽にして 他はたれ流しを続ければ良いです。

汚物だけ汲み取りという理由も良く分からないのですが、汚物は汚いから浄化するのが大変で浄化槽を大きくする必要があると勘違いしていませんか?
浄化槽の大きさを決めるのは排水量です。
トイレと分ければ、トイレの排水量を除いた大きさになるだけで費用対効果は変わらないですよ。
あと浄化槽は、取り付けたら終わりでは無いです。
定期的なメンテナンスと引き抜きが義務付けられていますので、維持費がかかります。

小型のトラップマスも存在しますが、用途が違います。
トラップマスは用途に応じた汚れを回収するものです。
沈む汚れなのか、浮く汚れなのか?
代表的なのはグリストラップです。
これは、キッチンなどの油を回収する目的で、浮く油だけを回収し油以外は排水する仕組みです。
ただトラップは汚れを回収する仕組みですから、汚れがたまったら それを引き抜く作業が必要となります。
そのグリストラップにバクテリアを入れて、酸素を供給し油をバクテリアに食べてもらい油の回収量を減らす仕組みもあります。
浄化槽に似ていますが、浄化槽とはまた別のくくりになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

行政指導ではなく、将来的に(子や孫達)に改善するところがあれば、今のうちに やっておこうと考えております。トイレは汲み取り式なので心配ないのですが・・。
もうすこし考えていきます。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2021/10/27 09:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!