アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

将来の夢がない人は高校卒業後どうするべきでしょうか、、

私は将来の夢がずっとなくて、やりたいことが見つからず本当に悩んでいます、、。高校2年なのでそろそろ進路のことを考えなければいけない時期だと思います。ですが、進学か就職かも決まらず目標も設定出来ない状態です。将来の夢がない人は高校卒業後どうするべきでしょうか、、

A 回答 (18件中1~10件)

高収入重視で就職先を決めればいいだけです、


就職先はいくらだも有ります、必要なのは 何でもやる と言う決意だけです 社会人になれば 色々感じるもの 見えるもの やりたい事が見えて来ます、
学校の勉強は社会に出たら ほとんど役に立ちません 学歴だけの為に時間と努力に時間を使うのはもったいない話しだ。
    • good
    • 1

まあまあ気楽に生きてくだされ‼️(o^ O^)シ彡☆(笑)

    • good
    • 0

私もやりたいことがなくて大学に行きましたよ!これから見つけられたらいいなあ。

    • good
    • 0

とりあえず、やりたいことを見つけてその方面の実現目指して


大学合格に取り組む。
    • good
    • 0

まだまだ、高校二年生、夢なんかなくたって全然平気です。

私は、有名大学に進学する者もごくほんの僅かの地方の四流高校に入学し、高一で大手出版社の模擬テストを受け、学年最下位242番中242番でした。その後も、勉強をやる気も起こらず、最下位の学力を維持しながら、卒業間近になりました。このままでは、まずい、卒業しても進学できる大学など皆無、だからといって、無能なまま就職も無理(採用もされないでしょうが)・・と、現実を悟りました。仕方がないので、当時の誰でも入れるマンモス予備校、代々木ゼミナールに進学?しました。でも、夢など持っていたわけでもありませんが、ちゃんとした?大学に入りたい・・とは思いました。予備校生は、やることが限られていますが、・・・全く勉強ができない、0点当たり前の私には、その分伸びしろが大きかったのかもしれません。
・・やがて、W大学や都内の国立大学に合格しました。
入った大学でも、普通にやっていると・・いつのまにか、様々なレールの上を歩んで行き・・、人並みに、まあまあの就職先に専門職として就職、昇任なども繰り返し・・・海外勤務も経験し、3年間ヨーロッパ生活もできました。私の高校生の時を思えば、その時には想像もできないような、夢また夢の人生が遅れたような気がします。
ポジティブな気持ちを持ち続けること。(思い悩んで何もしないのではなく・・行動に移す意味での)チャレンジすること。諦めないこと・・の、3つを大切にしていけば、自ずと夢や希望は、思い描かなくても、向こうからやって来ます。嘘だと思うなら試してみてください。
    • good
    • 0

まあそんな人も多いでしょう


適当にどこかに勤めてやりたくないけど生活があるから仕事をしているが大半ですよ
    • good
    • 0

実家が余程の資産家じゃない限り



基本的には社会に出て就職されるのか
進学して大学に行かれるかとはおもうけど

勉強で大変なのはわかるけど
世の中って、どんな職種や職業があるのか?
こんなことでも仕事として成り立ってるとか!

勉強の合間に、社会勉強なんかをすると良いですよ

なら、 どうやって調べるのか?
基本的には、大人と話をして調べてから
ネットでさらに詳しく調べたりするのが無難であって

そもそも
質問者さんが、世の中や社会について
どれくらいの知識があるのか?

世の中や社会を知ってそうで
本当は1割くらいしか世の中や社会を知ってない可能性があって
その知識不足が原因で
将来やりたいことや
やってみたいことが
わからないって可能性もありますもんね

テストで点数とる勉強だけではなく

自分自身がどのように生きたいのか考える為の社会勉強を

少しづつでも良いから初めてくださいね

知らない商売や職業
たくさんあるから

その知らない職業を知ることで

この仕事をしてみたいと!

なるかも知れないもんね

日本の職業だけに拘らず
高校生って若さなら
世界中の職業なんかも、調べてみると
楽しいですよ
    • good
    • 1

高校生なんて、社会の事はまるで


無知です。

将来の夢を決めろ、というのが
無理なのです。

だから進学をお勧めします。
進学すれば、選択肢が広がります。



米ジョージタウン大学准教授のカル・ニューポート准教授は、
自分の仕事を「天職」だと考えている人たちの調査を行い、
その報告のなかで、こう述べています。

天職に就くことができた人の大半は、事前に『人生の目的』を
決めていなかった。

天職は「なんとなくやったら楽しくなってきた」から見つかるのであって
心理学では「グロウス・パッション」と呼ばれる。

「グロウス」は「成長」、「パッション」は「情熱」だ。

つまり「情熱とは、何かをやっているうちに生まれてくるもの」
なのだ」

「好きを仕事に!」や「情熱を持てる仕事を探せ」は、
間違いである。
    • good
    • 3

海外に留学するというのはどうでしょう?日本の学校は息が詰まる校則だらけですからね。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます<(_ _)>
留学は考えたことがなかったのでそういう選択肢もあったか!って思いました!

お礼日時:2021/10/31 11:04

世の中にあるもので、何か興味のあるものはないのですか??



私は、高校を卒業して家電量販店に就職をし、その後、30歳まではいくつかの職を変えてきました。
30歳になる時に、建築業に興味がわいて、それ以来建築関係の仕事をしています。今は、建築会社の営業職をしています。

早くから、自分のやりたい事を見つけられる人もいれば、人生の途中で何かのきっかけで好きなものに巡り合える事もあると思います。

私のきっかけというのは、一時期アルミサッシやガラスの販売店にいた時に、窓の種類は豊富なのに、当時は開口部について普通の引き違いの窓しか使われていなく、そうした窓を含めて空間デザインに興味を持った事と、たまたまその当時、パソコンといってもマックの方ですが、CADやイラストレーターによるデザインのできるパソコンが現れてきたのです。
それを機に、一気に建築業界に足を踏み入れる事になったのです。

拙い体験ですが、あなたの人生に何か参考になればと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴重な体験談を聞かせていただきありがとうございます<(_ _)> 確かに途中で職を変えたりやりたいことが見つかったりすることってありますよね、、。自分が興味を持てるものを探してみようと思います!

お礼日時:2021/10/31 10:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています