dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

なぜ、毎日救急車は鳴るの?

A 回答 (7件)

毎日なのは消防署が近い


からでしょう。

ワタシの家も、消防署が近所に
あるので、真夜中でも
ウ~ウ~と
うるさいです。


鳴るのは、そこのけ、そこのけ
救急車様が通るぞ、という
威嚇です。


新聞に載っていたのですが、
ウルサイからなんとかしろ、という
苦情に対し

「絶対にやめない」

と回答していましたね。
    • good
    • 0

日常点検の点検項目の一部だから

    • good
    • 0

歩行者はすぐわかるけど、運転中の一般ドライバーがすぐに判断できないからですよね。


ETCみたいなの改良して緊急車両が近づいたら、警告ならすようにすれば静かになるよね。
    • good
    • 0

マジで聞いてんの?


どういう回答が聞きたいの?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

関係ないすまない

お礼日時:2021/11/02 00:14

急いで患者さんを運ぶため。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど

お礼日時:2021/11/01 23:41

急いで患者さんを運ぶため。

    • good
    • 0

鳴るようにしっかり整備しているからです

    • good
    • 0
この回答へのお礼

あなたは?

お礼日時:2021/11/01 23:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!