プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

17歳学生です。
最近国が給付金とかをばらまいてばかりだし、選挙公報とか見ても減税や税廃止、給付金をうたう
党ばかりですが、学校の社会科では日本に借金が多いと習いました。
今度また10万円だかを配布するそうです。
そりゃもらえたら嬉しいでしょうが、目先の利益に飛びついて長期的な財政を考えられていない気がします。
僕ら子供世代はこれからさんざん高齢者の年金を負担させられて、将来年金とか福祉をもらえないかもしれないですよね。
ほかにも選択的夫婦別姓制度を与党が断固拒否していたりと、政治に不信感しかないです。
将来国家資格が必要な職に就きたいと思っていましたが、はやめに日本脱出すべきですかね。

A 回答 (36件中21~30件)

学校の社会科では日本に借金が多いと習いました。


 ↑
誰が誰にする借金でしょうか?

貸しているのは銀行です。
銀行の金は、我々国民が預けている
金です。

つまり、国民が政府に貸している
お金なのです。



僕ら子供世代はこれからさんざん高齢者の年金を負担させられて、
将来年金とか福祉をもらえないかもしれないですよね。
 ↑
今の豊かな日本を築いたのは、高齢者です。
若者は何の貢献もしていません。
ただ乗りしているだけです。
若者の負担は、豊かな日本の利用料です。




ほかにも選択的夫婦別姓制度を与党が断固拒否していたりと、
政治に不信感しかないです。
 ↑
あれは、夫婦同姓ではなく、家族同姓
なのです。
中韓などが夫婦別姓にしているのは
嫁さんは他人、という考えかたです。

別姓にするなら、子供の姓も総て別姓
にしろ、ということになりかねません。
 父・・安倍晋三
 妻・・福島瑞穂
長男・・岸田文雄
長女・・辻元清美

これで家族の絆が弱くならないか、心配な
訳です。

一家の長としての、夫の責任感が
弱くならないかも、懸念されます。

簡単な問題ではありません。




将来国家資格が必要な職に就きたいと思っていましたが、
はやめに日本脱出すべきですかね。
 ↑
若い時は、外国で揉まれるのも
良い方法です。

外国に行けば、日本の良さも判る
と思います。
    • good
    • 5

①日本政府に金はありません。

でも、今対策を取らないとコビッド9も経済も前進しません。
②長期的な財政を考えれば、当然、借金は返済しないといけません。
③選択的夫婦別姓制度は与党内でも賛否両論です。余談ですが、現在でも選択的夫婦同姓(夫婦のどちらの姓でも選択できる)ですが、99%が男を選ぶというのが問題です。選択肢が公平ならよいというのは詭弁で、実質的に50%に近づける努力をしていないのです。夫婦別姓制度ができても、99%動静を選ぶようなら、制度の意味はありませんよ。中国韓国では夫婦別性です。その方がすっきりします。
④日本脱出するのは自由です。でも、もっとよい国があるかどうかはわかりません。日本で、もっと良い国を作るように努力するという選択肢もあります。ノーベル賞の真鍋淑郎さんの言葉が印象的でしたね。中村修二さんの「日本は腐っている」もありました。
    • good
    • 0

訂正、ゼロ金利→マイナス金利

    • good
    • 0

isoさんは財務省に騙されてますね。

日銀によって国債は、ゼロ金利時で、銀行などにより民間から、手放された国債は、日銀によって、買集め、処理されてます。日銀は政府子会社で、政府は、日銀に債務はおっても、返す必要ないものです。ゆえに、政府の債務はチャラです。
    • good
    • 2

国の財政(一般会計)は、いま1,200兆円(国民一人当たりに換算すると1千万円)という途方もない赤字(借金によっています)を抱えていて、100兆円余りの毎年の支出(歳出)はその1/4を借金返済と利子の支払いに追われています。

1/3が社会保障(医療・介護・福祉・生活保護・年金など)に使われています。
もし借金がなければ、社会保障はもっと充実した満足なものになるはずです。

そして100兆円余りの支出をするためには、100兆円余りの収入(歳入)がないと収支(ツジツマ)が合わないわけですが、100兆円余りの収入を得るために1/4を借金に頼っています。約3/4を占める税収ではとても足りないわけ。そしてこの借金は毎年ジワジワと増える傾向にあります。

国が給付金のバラマキをする余裕などはなく、さらなる借金をするしかないわけで、国の借金はますます膨れ上がるばかりです。昨年と今年のコロナ対策のために100数10兆円も余計に使ってしまいました。

積み重なってきた借金を返すために、コロナのほとぼりが冷めた頃には大幅な増税をしないとニッチもサッチも行かなくなります。放っておくと国の支出の多くが借金返済と利子の支払いに消えてしまいます。

実は、10年前にあった東日本大震災に対して国は復興のために借金して何10兆円ものお金を投じました。その穴埋めをするために、2.1%もの復興特別所得税という名目で国民の所得から税金を25年に亘って(多くの人にとっては、こっそりと)取ることを決めています(すでに毎年取られています)。

コロナ増税がどういう形で姿を現すかは不明ですが、これからの若い人はそれを背負って行くことになるでしょうね。

目先のことしか考えない人は、給付金のバラマキを喜ぶかも知れませんが、それは政治家たちの国民に対するご機嫌取りみたいなもので、その分の返済は結局これからの国民に降りかかってくるわけです。政治家たちは、そういう都合の悪いことは決して言わず、都合のいいことだけを言って票を取っています。

大きな借金のツケを背負い、バカを見るのはこれからの人です。あえて言えば、お年寄りだけがこのツケを払う前に逃げ切ることになります。
    • good
    • 0

政府の財務。

黒字です。公には、財務省だけでも630兆円の資産。一般会計の徴税だけでも、毎年50兆~60兆です。財務評価では家庭と違い、国家の財務なので国が失くなる可能性を踏まえ、15年分評価を50~60兆の評価に加えます。50~60×15=750~900兆です。単純計算で750~900兆+630兆=1380兆~1530兆円。これが政府の資産です。一方政府債務が、仮に1100兆でも、相殺で、280兆~430兆の財務黒字です。日本は430兆分黒字とみることが正しいです。
    • good
    • 2

税収だけでは賄えないので毎年国債を発行して居ます。


国債って砕けた言い方をしますと「借金」。
借りっぱなしにする訳には行きませんから、当然返済もしないとならない。
今年度予算で言えば、国債発行が約40兆円で返済が約20兆円。
つまり、返すより借りる額の方が大きいと言う事であり、返済残高は金利も含めて
増える一方。
その上にコロナ対応とか給付金とかで更なる赤字国債の発行が有りますので借金は
減る事は無い。
それらに関しては今何とかしようとはせずに先の代へと先送りばかりして居ますから、
何れ大変な事になるでしょう。
    • good
    • 1

日本の通貨。

世界の基軸通貨です。世界と貿易するとき、基本ドルでのやり取りですが、それに相当する通貨です。ドル、ユーロ、円、は「世界共通の小切手」のようなものです。基軸通貨は、その通貨発行する国の政治、経済、防衛、産業、治安、国富が安定している、というお墨付きでもあるんです。日本の円は過去25年以上、最優良通貨です。世界の金融のプロからは、日本のそれらの点が最高水準評価されてるということです。
    • good
    • 2

借金まみれの国なのに


なんで諸外国がちゃんと対応してくれるのか?

考えてみてね

借金まみれの国が、世界中に金をばら蒔いてる事実も考えてみてね

(  ̄▽ ̄)にっこり
    • good
    • 3

世界のバランスから言うと、


国内に1000兆+海外に500兆位は借りても大丈夫です。
1500兆は余裕です。 

先人のバブル時代に膨大に貯めた財産に感謝です。
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!