dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

友人の結婚式で余興に歌を歌ってほしいと頼まれました。
友人(♀)はハードロック好きなので
・ハードロックミュージシャンの歌(欧米問わず80年~90年代)
・それなりに有名(CM・テレビ主題歌で使われていた・ラジオでヘビロテ等)
・できれば二人でハモレるもの

という条件で探しています。

過去ログをいくつか拝見しましたが、ハードロックは案外少なかったため
もう一度質問させていただいています。

ハードな曲でもバラードでも曲の形態は問いませんが、歌詞は重視します。
ハードロックにありがちな、別れた恋人に向かって「I will love you,
baby A~lways (ボン・ジョビ)」とか歌ってるのはいくらメロディーが
よくても却下です。(勝手言ってスミマセン…)
メロメロのラブソングをお願いします。

また、いくらよい歌でもBSBなどのアイドル、UKロック、スタンダードや
オールディーズなどの『ハードロックでないもの』のご提案もご遠慮ください。

以上、条件にぴたりと当てはまるようなお勧めの曲を教えてください!

A 回答 (13件中1~10件)

Mr.BigのTO BE WITH YOUは、ギターも簡単だしはもれるし、いいんじゃないでしょうか!?



VAN HALENのWHY CANT THIS BE LOVEもお勧めです。

レニークラビッツのSTAND BY MY WOMANもいいと思います。

KISSのI FINALLY FOUND MY WAYもいいかも。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

To Be With Youはいいですね。CMでも使われてましたし。
他の曲はメロディーが思い浮かばないので、あとで聞いてみます。
タイトルだけ見ると、KISSの歌詞は良さそうですね。

ありがとうございました。

お礼日時:2005/03/17 14:29

モトリー・クルーの「ホーム・スィート・ホーム」が浮かびました。

あまり有名ではないようですが、歌詞がメロメロで?サビの部分がハモれますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

友人がモトリークルー好きなので聞いてみます。ありがとうございました。

お礼日時:2005/03/18 10:53

【Lady In Red 】


Chris DeBurgh(クリス・デ・バー) の曲ですね。
歌詞がわかりやすいのと唄いやすいですね。
練習すれば、いけますね。
I've never seen you looking so lovely as you did tonight
I've never seen you shine so bright, hm hm hm

http://www.ladyjayes.com/ladyred.html

【Looking Through The Eyes Of Love 愛のまなざし】
Melissa Manchester (メリサ・マンチェスター)の曲ですね。
ややパンチにかけますがいい曲です。

Please, don't let this feeling end
It's everything I am
Everything I want to be
I can see what's mine now

http://www.ladyjayes.com/eyesoflove.html

参考URL:http://www.ladyjayes.com/ladyred.html,http://www.ladyjayes.com/eyesoflove.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

これらのジャンルはハードロックなのでしょうか?

お礼日時:2005/03/18 10:54

#9です。


メタリカのNOTHING ELSE MATTERSはどうでしょう。
メタリカ初のラブソングだと言われています。
ラブラブ歌詞じゃないですけれど真剣さが心にぐっとくる曲です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですか!聞いてみますね。ありがとうございます。

お礼日時:2005/03/18 10:54

BON JOVIの「ALWAYS」


サビの歌詞はこんな感じ。

「ずっと愛しているよ、永遠にそばにいるよ
星の輝きが消えるまでずっと
天が割れて、言葉にリズムがなくなるまでずっと
そして死ぬ時は必ず君を想う
愛しているよ-always」

ただしこれは過去の恋人への未練の歌ですけど..
聞き直したらハモりもちょっと少なかったです。

あとは同じくBJで「NEVER SAY GOODBYE」とか
どうでしょう。
こちらは一応
「そして俺は誓ったんだ もうお前を放さないと
二人で永遠に」
というようなことを言っています。

末永くお幸せに♪
    • good
    • 0

To Be With You は、


挫折している人に対しての
励ましの歌だと人から聞いたことがあります。
(人によっては「別れてへこんでいる人への歌だ」とも)
結婚式に歌う歌じゃないんだよ、と。

私は英語は得意ではなく、
詳しい歌詞を知りませんので、はっきりとはいえませんが、一応よく事情を知っている人に確認してからのほうがいいかもしれません。
    • good
    • 0

親戚が本人の結婚式で「GREEN DAY]の曲を多用してて、キャンドルサービスのときなんかもかなり盛り上がってました。


でも、リリックをあとで調べたら、結婚式とはかけ離れた内容ばかりでした(笑)
    • good
    • 0

バラードの帝王と言われている(笑)FIREHOUSEはどうでしょう?



LOVE OF A LIFETIME(FIREHOUSEに収録)
WHEN I LOOK INTO YOUR EYES(HOLD YOUR FIREに収録)
I LIVE MY LIFE FOR YOU(FIREHOUSE 3に収録)

これらはアコースティックアルバム(GOOD ACOUSTICS)にも収録されていて、どちらのバージョンもすばらしいと思いますよ。
    • good
    • 1

#5です。

思いついたので付け足しです。

Aerosmithの「Angel」これはグッドだと思います!

Bryan Adams, Rod Stewart & Stingの「All for one, All for love」も、どうでしょうか?
    • good
    • 0

#3の方と同じく、MR.BIGの「To Be With You」ですかね~。



Extremeの「More Than Words」も、しっとりしていていいと思いますよ!

Guns N' Rosesの「SWEET CHILD O' MINE」もいいと思います。美しい曲です♪

Van Halenでは「When It's Love」なんかもオススメです!

あとは・・・、Warrantの「Cerry Pie」なんかどうでしょう・・・?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!