
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
リストラ‥。
いやな言葉です。
さて、ryuitiさんの仰っている内容ですが、もしかして、リストラ=人員整理
だけだと思われていませんか?。
リストラとは、正式にはリストラクチュアリングの事です。
リストラクチュアリングには、人員整理だけではありません。
企業の構造改革(財務含む)あるいは、業態変更・新事業転換など色々な手法が
あります。
ゼネコンも現在いろいろな手法を使ってリストラクチュアリングを行っています。
この事は、新聞やインターネット・株式等を注意して見ればよく分かりますヨ。
(但し、現在抱えている膿が全部だしきれているとは思いませんが)
IT(電気)関連企業と建設業を同一の視点でみておられるようですが、それも
間違っていると思います。
別の回答者の方が記載されているように、比較されている業種とでは業種構造が
違います。
電気関連(IT企業:新聞等はこの頃IT企業と標記していますが‥)業種は
見込生産型の業種です。
かたや、建設関連業種は、受注生産型業種です。
この点やまた、別の回答者の方がご指摘されているように、建設業は重層下請
構造になっています。
ゼネコン企業は、電気関連のような人員は必要としないのです。
更に、重層下請構造になっている為、(ピラミッド型構造)そのしわ寄せは
全て下層に存在する工務店や地域建設業にまわります。
貴方の記載されている内容を見るとかなりゼネコンに対して不満があるように
お見受けされますが、彼らも今相当にくるしんでいると思います。
(前述したように、まだまだ膿を全て出し切れていないと思いますが‥)
かくいう私も過去に彼らと一緒に仕事をした事がありますが、その彼らの
口からも非常に苦しい内容が聞かれました。(非常に苛められましたが)
私は、ゼネコンがいい企業とは断言しませんが、しかしながら、そこで
生計を立ている人が人員整理になって欲しいとは考えません。
出来うるならば、別のリストラ策を考えて欲しいと思っています。
なるほど良くわかりました。見込み生産型の電気関係企業は消費が先細りするだろうと判断した時点でリストラ(人員整理)できるのですね。受注生産型はそもそも見込みが相手次第で不安定だから下請けによる対応を余儀なくされているのですか。もともと私自身が電気関係にいたものですから、公的事業の恩恵を実感として感じたことがなく、腑に落ちない点があったのです。おっしゃる通り再構築の後には希望が持てるようにして欲しいものです。
No.1
- 回答日時:
私なりのあまり自信のない回答ですが・・・・
土木関係の仕事は下請け、孫請けで成り立っている部分があります。
つまり、ゼネコン自身が仕事を取れたときは自社だけでは仕事ができないので一部を下請けや孫請けに出すことになり、仕事が少なくなれば自社のみで対応します。
下請け、孫請けの会社は日雇いの人で人員を調整しているのではないでしょうか?
つまり業界全体でリストラ?を短い周期で行っていると言えます。
もっとも公共事業は未だ大きく減少しているわけではないので目には見えにくいかも知れませんが・・・・
それでも末端の日雇いの仕事は減っているはずです。
ゼネコン関係者の方、間違っていたら訂正願います。
なるほど、業界全体としては確かに大人数なのかもしれないけれど、各企業としては適性人員がいるだけってことでしょうか?電気関係は自社製造の場合はラインの人にいたるまで正社員なんでしょうね。これから公共事業が縮小されていけば、ますます大変な事態になるのでしょうか。
どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 退職・失業・リストラ 賢い運営者。自己都合退職の仕方について。 運営側は社員を 通常、倒産、リストラ、契約解除など退職させ 1 2023/04/14 19:09
- その他(ビジネス・キャリア) 社内結婚が多い会社なのですが、一人だけ旦那さんが社外のアウトソーサーにリストラされました。社内では珍 1 2022/09/03 17:25
- 労働相談 立場の弱い非正規雇用者たち 7 2023/02/10 03:58
- 政治 同盟国である米国が困っている今こそ、日本は米国を助けるべきではないですか? 11 2023/05/24 15:45
- 経営学 結局、悪いのは何もせずに惰性で経営している経営者ですよね?彼らこそリストラされるべきでは? 5 2022/09/12 07:05
- その他(悩み相談・人生相談) 就職して働いて結婚して子供を授かり、趣味も楽しみ生きていく、これは普通ですか 5 2023/08/19 16:28
- その他(悩み相談・人生相談) リーマンショックなんて起こらなきゃよかったですね 私の同僚がリストラされた。 私は生き残った。 不景 1 2022/12/29 09:23
- 政治 小泉自公政権になってからも、善政・善行は何一つ行わず、悪政・悪行・犯罪・テロ・噓八百等々 1 2022/06/02 18:22
- その他(社会・学校・職場) 人生最悪のシナリオを回避するには? 10 2023/01/10 17:03
- 引越し・部屋探し レオパレス21ってなぜいまだにのこってんの? 2 2022/05/29 00:40
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
入社2日目の今日、会社を体調不...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
-
仕事を教えてくれないので病み...
-
公務員ですが、自分が配属され...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
仕事ができない40代です。
-
職場を退職。好きな男性に会え...
-
仕事中、後輩のスマホいじりが...
-
適切な署名の書き方
-
仕事が暇なことを上司に言う場...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
後任者に初めてメールする際に
-
新入社員です。 退社の時に、「...
-
自分から動かない派遣の子
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
職場で同期の輪に入れない
-
職場で全然しゃべらない人
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
AV女優は 裸になり 人に見られ...
-
休日にクライアントにメールを...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
仕事ができない40代です。
-
休みが多い同僚…正直迷惑です
-
仕事って、できてもできないフ...
-
仕事が遅い社員に残業代が支払...
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
30代後半、非正規ばかり、逃げ...
-
仕事が暇なことを上司に言う場...
-
職場を退職。好きな男性に会え...
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
仕事中、後輩のスマホいじりが...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
おすすめ情報