dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ふと疑問に思ったのですが、大学(通信制・通学制を問わず)や専門学校、短期大学などを卒業した翌年にまた別の学校に入学した場合の就活って新卒扱いになるんでしょうかね。

A 回答 (1件)

そのような場合は、新卒扱いではなく「既卒」扱いになります。


学校を卒業してから社会人経験がない人を示します。(卒業してフリーターだったとか)
どこの企業も既卒5年ぐらいまでは見てくれます。
新卒の求人票の欄に「既卒 可/不可」が必ずあります。
備考に3年、5年以内、10年以内のとこもあります。

なので、新卒扱いにはなりません。
既卒可の新卒求人票であれば応募できます。

また、第二新卒は卒業して就職歴3年以内に転職、離職した場合です。

正直、未経験の歳いっている人を雇うより・・・
純粋でまだ(社会の)何色にも染まっていない若い子に働いて欲しいのが本音です><
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています