プロが教えるわが家の防犯対策術!

24歳中卒の女です。

以前にこちらのサイトでアドバイスを頂き、大学受験をする為に去年第2回高卒認定試験を受け合格する事が出来ました。

勉強を始めた当初は専門学校や通信制大学に進学しようと思っていたのですが、薬学部に興味を持ち模試を受け去年はE判で今年はCになりました。

もう1年勉強して再来年入学出来きたとして6年制なので卒業は30代前半です。入学出来なかった場合は専門学校か通信制等に行こうと思っています。
私の中で今の年齢を考えると挑戦するにしても今回で最期かなと思っています。

30代と20代での就職活動は全く違うと聞いたので、来年から専門や通信制に通えばその分卒業も早くなり、就職も多少しやすくなるのかなとも思っています。

そこで質問なのですが、理想は薬学部への入学ですが通信制大学や専門、短大に進学する方が適切でしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 回答ありがとうございます。

    正直今まで将来の事は考えた事がなく、やりたい事や就きたい職等は無いのですが、強いて言えば正社員になりたいです。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/12/14 06:35

A 回答 (9件)

薬剤師の知り合いがいます。


スーパーの薬屋さんで半日パート。
時給3000~3500円。
医師に準ずる職業ですから当然の給料ですね。

さて。
迷いますね、真剣に考えておられる様子が伝わって来ます。
ぜひとも希望が叶えられるようにアドバイスしたいところです。

もし、大学の通信課程に進むのであれば、日本で名の通った大学を選んでください。
正社員を希望であれば、尚のことです。

かつて友人が公務員をしながら慶応大学の通信制に進んで、猛勉強。
家庭の事情で大学に行けなかったそうです。
それで、一旦就職して、自分で学費を払いながら「絶対に慶応と決めていた」と話してくれました。
慶応を卒業したら、本当にやりたかった仕事に再就職する、と。

私も仕事をしながら彼女とは別の大学の通信制に8年間通いましたが、卒業は出来ませんでした。
卒業単位の半分を取得するのが精一杯でした。
そのくらい通信制大学は学費は安いですがハードルは高いです。
思ったほど甘くありませんでした。

それで、卒業出来る条件に「仲間を作る」ことが挙げられます。
同じ学部の級友とタッグを組んで情報交換しながらレポートを書く。
そうしないと4年では卒業出来ませんから。
時間との闘いにも勝てなくてはいけません。

学費が安い分、計り知れない努力を要します。
しかしながら一度経験なさるのも悪くないと思います。
けれど正社員になってからでも入学出来ますから。
ただし、長い有給が取れないとスクーリングに参加できません。
スクーリング単位も必須です。

また、就職の年齢は、さほど気にするようなことではないと思います。
学歴や職歴があっても、企業側との相性ですから。

では、思いつくままに申し上げましたが、何をして良いか不明確ならば、今やってみたいことを順番に一通りやることでしょうか?

やってみたい、と思うことは、あなたが出来ることです。
ひとつに絞らず、まだまだ人生の時間も十分にあります。
ささやかながら、あなたを応援したいと思い回答しました。
あまり参考にならなかったかも知れませんが、夢が叶うといいですね!
    • good
    • 1

私の知り合いや兄の奥さん始め、複数の人が今は薬剤師やってますが、学費がトータルで1400万前後かかります。


まず学費の面は大丈夫ですか?

私の知り合いの中では、大学の卒試に落ちて、就職は1年延期の人も数名、国試が落ちた人もいるので、落ちた時の1年間の生活費、学費等も更に追加されます。
無収入な訳で。

薬剤師の年収はすごく良いです。
兄の奥さんは今はパートですが、時給がすごく良いため、正社員並み月給です。

資格は一生ものではあるので、採用さえされたら勝ちだと思います。
ただずっと働き続けるならです。

就職事情は地域によると思いますが、私は薬科ではない医療系資格者で、現役ではなく出遅れ組ですが、病院の採用に支障はなく、私より上の30代の方々も採用はされてます。
ただ資格種が異なりますが。

今は薬局も増え、院外処方箋の箇所も増えて来てるので、薬局系の方なら大丈夫の様な感じはしますが。

後は大学での教材費等が、それもかなりの額が年間かかると思います。

私も教材、ケーシー等で年間10万はかかり、実習費は1回8万くらいかかってたので、学費以外で更に追加されます。

この費用の工面が出来るなら、薬科のトライもありです。

後一つ、年齢のかなり違う現役生の中で馴染めるかです。
6年間ですが、実質5年くらいは大学に通うので、5年間は長いです。

私は現役生と4歳差で、ギャップは感じつつ、目標のためにどうにか過ごしましたけど、卒業した今の方が距離はあるので、同期とは気楽な関係です。
この様な試練もあります。

この様な全てがあなたの中でクリアになりそうなら、薬科を是非頑張ってみて下さい。
    • good
    • 1

返品→天秤 


もとまって→まとまって
誤字すみません。
    • good
    • 1

安定を模索してるってことでしょうか。

確かに正社員は安定はしていますが、それは雇用関係だけです。薬学部も卒業に6年かかります。専門職ではありますが、ドラックストアでアルバイトするだけの人もいますし、調剤薬局で活躍する人もいます。病院に勤めている薬剤師の人もいます。薬剤師の働き方もいろいろです。その専門の勉強と、通信制大学や短大を返品にかけて進路を考えてるのは、時間がどれだけかかるのかってことだけですか。薬学部は学費も高いしかなりやる気を持ってしないと長い学生生活になります。薬学の勉強の心配よりその先の就活が心配なら、もう少し考えを整理した方がいいかもしれません。理想をいいながら、適切な道を探すって少し考えがもとまっていないように感じます。
    • good
    • 1

元 大学病院の 臨床技師です。

薬剤師でも それほど
いい仕事はないような?
    • good
    • 2

正社員


大雑把過ぎて、アドバイス出来かねる
    • good
    • 2

薬学部での、6年間の授業料や、生活費などの工面に、


問題が無いのであれば、第一志望の薬学部一択...をお勧めします。

「成りたかった自分に成るのに、遅すぎるということは無い」という本を、読んだことがあります。

今は、必ずしも終身雇用の時代...ではないと思いますので、
手に職(薬剤師?)を付けるのは、長い目で見ると、魅力的だと思いますよ。
    • good
    • 1

薬剤師は卒業後も日々の勉強が大切だが、食いっぱぐれが非常に少ない数少ない職種のひとつ。


仕事をやめても卒業まで生活できそうなら薬学部が良いでしょう。自分の人生への投資です。
    • good
    • 2

将来、何になりたいんですか?


それによると思うんだけど。
この回答への補足あり
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!