dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

真面目な人正直な人がズルい人より損をしない世界ってあるんですか?

質問者からの補足コメント

  • 表現を変えます。

    ルールを守って魚を獲っている人がルールを守らない人より多く獲れる世界ってあるんですか?

      補足日時:2022/02/15 01:13

A 回答 (19件中1~10件)

歴史を帰りみても


正義が勝つとは限らない、悲しい現実があります

真面目な人が正直な人が勝つ時代を作るしかありあせん
人間精神の内面の改革をするしかありません
深い正しい哲学宗教でなければできません
    • good
    • 1
この回答へのお礼

戦いの歴史を顧みるとルールを守った方が負け卑怯者が勝っています。

そして平和と安全が長く続いた国は滅びています。

綺麗事が役に立たないことは歴史が証明しています。


そこそこ、が宜しいかと。

お礼日時:2022/02/15 08:34

この世は悪の世界騙されないように気をつけける、魚は養殖の時代。

    • good
    • 0

マスコミの影響ですよ



中国を過大評価して報道してるから
どうにも、日本だと中国って幻想の国をみてるみたいですね

まぁ~虚栄や虚実の報道による中国を崇める人が居てても

それはそれで良いとはおもいますよ
    • good
    • 0

騙しとられてる日本からしたら



揉めるのめんどくさいのかもね


果物の品種なんかも騙しとられたりしてて

損得よりも、無防備てな話はありそうですね

魚なんかも、中国の乱獲にやられてて
なすすべ無しってのが、現状ですもんね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それでも中国を擁護し日本人を悪く言う日本人がいます。

どうしようもないです。

お礼日時:2022/02/15 10:04

貴方は今しか知らないからそう思うものでしょう。



魚をルールを守らないほうが取れるというのは、日本人が教えてものです。
それが今の貴方に返ってきているだけです。

昔の漁師はかなりリールは無視していました、ですから寄港した港では日本人の漁師はかなり毛嫌いされていました。

今は自然保護のために日本の漁師は良くなりましたが、昔の日本の漁師を知っている外国の漁師が真似をしているだけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自虐思想の日本人の再教育が急務ですね。

お礼日時:2022/02/15 08:21

だから、騙されたとわかった時、泣き寝入りしないで、きちんと訴訟を起こすんです。



ルールを守らない人がいたら、ビデオをとって、TikTokにあげましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい。

悪質者は家も家族も仕事場もネットで晒してとことん追い込むべきです。

お礼日時:2022/02/15 08:19

ないよ!


(  ̄▽ ̄)にっこり

魚の数には限りがあるから
決まりを守らないで乱獲する人の方が、より多くの魚を獲得してしまう世界だもんね


でね、決まりを守らない方が得なのか?

なにが、得で!なにが損なのか!

考え方次第だとおもいますよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

分かりやすく騙し取られた方が損でいいんじゃないですか。

お礼日時:2022/02/15 08:15

真面目・不真面目なことと、損得とは別の問題です。


心理学の実験で、お互いが見ず知らずのA君とBがいたとして、A君がB君に30ドルあげると、A君は良い人と言われます。しかしそのその行動の前に、他の人から「この100ドルを二人で好きなように分けて」と言われたA君がB君に30ドルを渡すと、彼は不誠実だと非難されます。ところが、B君が大金持ちでA君は家族を養うために必死に働いているとわかると、また多くの人の見方が変わります。同じ行動をとっても、前後の状況で人は様々な判断をします。ずるいとか誠実と言ったことは、その時々で変わるものです。損得と言ったものも状況で見方が変わります。絶対正義や絶対の不誠実を判断することは実社会では不可能です。と言う意味で、そうした世界は無いと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

中国ではどんな手を使っても儲けた方が勝ちとされ事実ズルい方が得をしています。

その黒い猫政策は今でも続いています。

でもこれを言うと多くの真面目な日本人から批判されます。

お礼日時:2022/02/15 01:02

真面目で正直な人と、ずるいひとが職場にいたとして結局ずるいひとはなににおいても楽なほうへと考えたり他人を平気で陥れたりします。

最初はいいかもしれませんが、結局ボロが出て、オオカミ男のように誰も周りにいなくなるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

中国人や韓国人は一生それで過ごしてますよ。

お礼日時:2022/02/15 00:52

真面目で損する、というひとは


頭が悪いだけです。

だから騙されたりして損するのです。

真面目で頭が良い人の方が
ズルい人よりも、損しません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

言葉のあやでしょ。

真面目をいい人とかお人好しに変えたら騙されやすいし損してますよ。

お礼日時:2022/02/15 00:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す