dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

警察の存在って皮肉なもんだと思いませんか?

警察って犯罪を少しでも無い国にしようと頑張っていますが警察に仕事があるのは犯罪者がいるからこそですよね?
もし日本が明日から犯罪者が1人もいない超平和な国になったら警察の仕事は激減し大量の解雇者が出るでしょう、運良く解雇されなかったとしても犯罪が無いので出世する為に手柄を立てる事が難しくなります。
つまり警察が給料をもらって食べていけてるのは犯罪者がいるからこそなんです。
そう考えるとSECOMやALSOKなどの警備会社もそうですね。

犯罪を無くそうと頑張っている組織の人間が犯罪があるからこそ安定した給料をもらって食べていけているなんて皮肉だと思いませんか?

A 回答 (6件)

でも悪人はいます。


犯罪を絶対犯さないで生きる。

そういう善人だけで社会が成り立てば
理想ですが、
無理なんでしょうね。

でもせめて
皆様は
犯さないでくださいね。

つまんないですよ。

罪を犯して
生きていくことは
地獄の
始まりです。

正義に
生きるのが
一番です。
    • good
    • 0

そういう職業は他にもたくさんあります。



医者をはじめとする医療関係者、
病気を治して人々の健康を守るのが仕事ですが、みんなが健康になり病気しなくなったら失業します。
薬屋も一緒に廃業です。

自衛隊も国や国民を守るのが仕事ですが、全世界が平和になったら失業です。
「災害救助隊」という名前に変えて継続するかもしれません。
でも、災害も無くなったら完全失業です。

消防署もそうですね。
火事はたいてい人の不注意から起きます。
みんなが注意深くなり、火の用心をしっかりするようになったら失業します。

世の中と人の安全・平和を守る職業は、世界が平和でみんなが幸福になると不要になるのです。
そういう職業はない方が幸せな社会ですが、残念ながら人類は愚かな生き物なので「完全に平和で安全な世界」は実現不可能です。

だから、「世のため人のための職業」は永遠不滅です。
    • good
    • 0

警察って落とし物とか扱ってたり近所トラブルだとか色んなことしてるので犯罪事ばかりとは限らないですね


平和に越したことないです
    • good
    • 0

警察も警備も、有事に備えています。

(消防も同じ)

それを言ってしまったら、保険とかも成立しません。

 
 ただ、警察と警備は、別物かと。

警察は、公務。
警備は、金儲け。

 
 SPは、要人を守るために配属されますが、ボディーガードは、SPを付けるわけにはいかないヤバめの人物に”依頼”して、付けます。


 医者などでも、同じでは。
(病人が居なくなれば、・・・・・)




 ただ、段々、その存在意義が変わってきているのは、確かかもしれません・・・・。
(かつては、外科医全盛。しかし、今では、内科、更には、心療内科。かつては、精神科なんて、とバカにされていた科ですが、今では、最も、患者が多い科)

 犯罪も、暴力から、知能犯へ・・・・?


※警察は、法の番人ですから、法律が存在する限り、存在するかと。

 誰もが、法律を守れば、警察は要らない。(ただ、それだけ・・・笑)
    • good
    • 0

いや、それは極論だよ。


パトロールを繰り返し、日々の皆の身の引き締めに、活躍してるんじゃないの?

ソレを罪人あっても警備とか考えるのは良くないね。

全くのナシが理想の形態、人間大半が感情を制御出来てない人多いから、言わば。未完の人多いから、まさかが起きるよねー、ソレを肉体的に勝る人らが、大人たちへの教育を加えていくのが形と思うよ。

ソコには絶対正義が、信念であって、金銭が多い少ないとは無縁の物。
俗世間に塗れる輩は他所を当たれと。
    • good
    • 1

なるほど!そうだな。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!