プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

精神障害者や知的障害者の話になると、だいたいが若い人(10~20代)の話であり、両親が面倒をみているといった事例が出てくることが多いです。
でも、精神障害者も知的障害者も当然ながら中高年になるわけであり、そうなると親は年老いて面倒をみれなくなるはずであり、そうなったときに彼らはどうやって生きていくのかに興味があります。

中高年になったら症状も安定してきて、作業所で働くなどで自立するようになるのでしょうか。
もしくは、障害者年金をもらいながらデイケアなどを受けるようになるのでしょうか。
こういった障害者は早く死ぬから中高年にならないということはないと思いますが・・・

質問者からの補足コメント

  • 知ってますが、それは障害者に関する問題ではないです。

    No.5の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/03/28 07:10

A 回答 (5件)

こんにちは。



回答ありがとうございます。
年齢が中高年になっても、精神障碍者は、市役所や区役所が
面倒を見てくれます。

あと、自分自身がやる気があれば、精神障碍者関係のデエケア等が、
面倒を見てくれますので、大丈夫ですよ。

僕も、精神障碍者なので、大丈夫です。
    • good
    • 0

ゴーゼロハチセロ問題って知らないのかい?


(5080問題)
この回答への補足あり
    • good
    • 0

自分で出来る事は自分で。

あとは国からの援助でしょう。
    • good
    • 0

どうにもならないね。


両親もしんでしまったら 一人で生きて行くしかないけど
    • good
    • 0

私は、56歳、2級精神障害者で自営業準備中です。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!