dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、アルバイトの面接を受けてきました。
その際に、採用・不採用に関わらず、水曜日の夕方ごろに電話すると言われていたのですが、連絡がきません。
この場合、私はどうするべきなのでしょう?
落ちたと思って諦めて他のバイトを探すべきか、
もう2,3日待ってみても連絡が無ければこちらから電話をしてみるべきなのか。
こういうことは初めてなので、どうしたらよいのかわからず困っています。
もしかしたら、履歴書に書いた電話番号が間違えていたのかも!?とか思ってしまうのですが、面接申し込みの電話の時にこちらの番号は伝えてあったし・・・。
どうしたらいいのでしょう?
どなたかアドバイスください!

A 回答 (3件)

>採用・不採用に関わらず、水曜日の夕方ごろに電話すると言われていたのですが、連絡がきません。



この場合は、先方に確認の電話を入れても失礼にはならないと思います。

「先日面接を受けました○○と申します。お忙しいところ申し訳ございませんが、ご担当の方はいらっしゃいますでしょうか。」

⇒ 担当者

「恐れ入ります。○○と申します。先日の面接の際、水曜日の夕方頃、合否のお電話を下さるとお聞きましたが、ご連絡がなかったようですので、お電話をさせて頂きました。」

・・・こんな感じでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

細かいところまで、ご指導ありがとうございます。
そうですね、私もそんな感じかな~・・・と考えていました。
ところで、希望者があまりに多くて遅れているなどの可能性はありますか?

お礼日時:2005/03/23 22:36

#2の方のご回答で完璧だと思います。


あと、今後履歴書を書いた時はコピーをとって手元に残しておくと

>もしかしたら、履歴書に書いた電話番号が間違えて
>いたのかも!?とか思ってしまうのですが

上記のような不安が解消されると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コピーはとろうと思っていたのですが、コピーのできる場所が遠いため、結局出来ずに面接へ望むことになってしまいました^^;
次回からは気をつけたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/03/23 22:38

相手が電話すると言っていたらのなら、電話してもOKです。

「ぜひやりたい仕事なので、お電話しました!」と気持ちを伝えてみましょう。何か事情があり、連絡がきていないことと思いますから、意欲のある応募者に悪い対応は絶対しません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

面接日と結果の日が一週間も開いているので、忘れているのかもしれないですしね(ありえないと思いますが)
明日にでも電話してみようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/03/23 22:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!