dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

あなたが悔しい、見返してやると思ったエピソードを教えて下さい

A 回答 (5件)

金絡みだけどうちの親戚連中。

自分の親父が事業上手く行ってる時はみんな寄ってたかってほいほいしてたけど失敗し金無くなった瞬間に寄り付かなくなったんで、こいつら見返したい…って思ってしまった。しばらくして自分はとある人に引き抜かれ不動産の勉強し資格も取りいい仲間に支えられて稼げるようになったらまた寄り付いてきて気持ち悪い思った。
    • good
    • 1

いくつかあります。


・仕事し始めた頃の上司がめちゃくちゃ厳しい人で、数年間文句タラタラのけちょんけちょんに叱られまくった(ちょっとした事、例えば休みの連絡入れただけでプッツンする人でした)
・↑のと同じ頃にいた年上の同僚が私含め他の先輩方や同僚の仕事が足りてないと見下し口調で連絡用ノートに書いてて、私も散々嫌なことを書かれた(今思えば常に他人を見下してる態度取ってたなと思います)
・ここ(教えてグー)に来る前にヤフー知恵袋にてとある質問に回答したら「おや、年輩の方ですか」と失礼な返信されたこと(あそこも程度が知れてるので戻りたくありませんし根に持ってます)
    • good
    • 1

さる資格試験の勉強をしていた


ときです。

上司から、あれは難しいから
無理だよ、
と言われました。

この野郎、と思いましたね。

合格したら真っ先に報告してやりました。

「あ、そ、そう。良かったね・・・」
    • good
    • 1

入社当初、先輩方々にけちょんけちょんに仕事で叱られ、執拗なまでの嫌がらせを受けました。

その時は「いつか〜(怒)」。
その後その劣悪な環境の中で、自分ができる仕事をし続けて、なんとかある程度業務をこなしつつ、周りに迷惑をかけずできるようになました。
新人の頃は、悔しい、見返してやると思いましたが、時が経ち、その感情は感謝と変わりました。
今思えば、先輩にけちょんけちょんに貶された結果、自身に反骨心が芽生え、仕事に集中できたかと思います。
    • good
    • 1

僕が中学生の時にいとこがアメリカで起業しました。

僕はいとこより先に起業を予定していたのに悔しくてなりませんでした。(その一週間後にやっと手続きが終わった。)
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!