dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

公務員です。
一番下の役職ですが独身ですが定時に帰ります。
小さい子どものいる女性も定時に帰ったり子どもの事情でしょっちゅう休みます。
私は周りから帰って何してるんだとかなぜ定時に帰るんだとか言われます。
残業は上司命令だし残るほど期日の迫った仕事は無いです。
給料はもっと欲しいですが残業代は税金の無駄と思っています。
日本の会社って定時に帰っちゃいけないのですか?

A 回答 (7件)

自分自身が


1番大切なので定時に帰って大丈夫ですよ。
日本という国は他人をいいように言い、
良いように判断し、働かせさせすぎなのです。
    • good
    • 2

私は民間で働いていて定時ダッシュで帰ったりしていたのでどちらかというと質問者さん側の人です。


やるべきことをやっているなら定時で帰ってよしです。帰っちゃ駄目とか言っている人は仕事を定時で終わらせられない無能の嫉妬によるものです。付き合う必要はありません。
    • good
    • 1

上司の指示あり本人が同意するなら残業でしょうが


この場合はその条件にあてはまりません
無駄に残ってる人は税金泥棒ですね
    • good
    • 1

いいよ~


今の世の中無駄はない方がいいし
    • good
    • 2

まぁ人それぞれですな。


パソコンの前に座って画面を眺めて仕事をしているふりをして
残業する者もたくさん居てるでしょう。それも生活の為ですしね。私の上司たちは、それを
お構い無しにしています。
家のローンもあるんでしょうね。けれど定時に帰る人も、
家のローンはある人です。
どちらが、ド厚かましいか分かりますかね。
    • good
    • 0

公務員なら仕方ないね。

残業が税金の無駄?賢いお兄さんがいたもんだ。

公務員は古い体質が残っているから、あまり定時では帰らない方が良い。

人事評価やボーナスの査定に響くから多少はやっていた方が良い。
このままだと僻地に飛ばされるよ。
    • good
    • 0

こんにちは



>日本の会社って定時に帰っちゃいけないのですか?
その日の仕事をきちんと済ませていれば、定時で帰っても問題はありません。

仕事の後、何をしようとそれはその人の自由ですし、周囲がとやかく言うことではありません。また、欧米では、定時の就業時間を過ぎても、会社に残っている人は、「時間管理能力がない」とみなされます。日本では、それがまだまだ浸透していません。

「テルマエロマエ」の作者山崎マリさんが「仕事に縛られない生き方」(小学館)で「お先に帰ります問題」について言及されています。4年前に買って読んだ本ですが、とても興味深いことが書かれているので、読んでみることをお勧めします。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!