プロが教えるわが家の防犯対策術!

看護師になりたい理由 という題で小論文を書いています。

私が看護師になりたいと思った理由は、祖父や私自身の入院の際に、優しく声かけや励ましてくれた看護師に出会ったことで看護師に憧れを持ちました。その後看護体験を行う中で、看護師は身体面だけでなく心のケアまですることができるやりがいのある仕事だと感じ、私も自分の経験から患者ゅ家族が抱える不安や苦しみといった気持ちが理解できるため、患者や家族の心のケアまでできる人になりたいと思ったからです。

書き出し方についてなやんでいます。
最初は 私は患者、家族と一緒に病気と向き合うことで、身体面だけでなく心のケアまでできる人になりたいと思い、看護師を目指した。 と書いていました。
でも、これだと看護観?のようになってしまいますよね?

書き出し方についてアドバイスおねがいします。

質問者からの補足コメント

  • 全体の構成的には、私は患者、家族と一緒に病気と向き合うことで、身体面だけでなく心のケアまでできる人になりたいと思い、看護師を目指した。 とかいてから本論でその理由(祖父や自分の入院のこと、看護体験のこと)を書こうと思っていました。

      補足日時:2022/05/02 13:14

A 回答 (5件)

論文というより、意見文に近いと思います。



1.看護師になりたい、あこがれている、に興味がある
2.理由 祖父や私自身の入院の際に、優しく声かけや励ましてくれた看護師に出会ったことで、、、
3.計画 自分の夢を実現させるために、今まで何をしてきたのか、これから何をしていきたいのか
4.決意 看護師を一生の働きとしていくことの大変さを認識し、それでもこれに向かっていくということをはっきり書くとよい

こんな感じで書くとよいですよ。

冒頭は、
「患者や家族の心のケアまでできる看護師になりたい。これが私の将来の夢です。」
などで、良いかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。参考にさせていただきます。

お礼日時:2022/05/02 22:24

論文の基本は、「起承転結」です。



起:患者によりそう看護師に出会い、自分もそう言う職業に憧れた。

承:実際に漢語体験を通じ、それが出来るとも感じた。

転:しかし、これは志望理由と言うより、私個人の看護観かも知れない。

結:だから看護師として必須の、臨床的な知識やスキルの向上も決しておろそかにせず、むしろそれを達成した上で、患者やその家族の心のケアまで出来る看護師を目指したい。
    • good
    • 1

小論文と作文の違いは分かっているでしょうか?



小論文を書くというならそれなりのルールや構成要件があり、あくまで客観的視点から書く必要があります。
以下ご参考まで。
https://www.meikogijuku.jp/meiko-plus/other/2021 …

そうではなく自分の気持ちを前面に出した「作文」を書くなら、自分の経験に基づいた情緒的な感情を書くと評価が上がります。
    • good
    • 1

別に問題ないと思います


(ただ、引用する文章は「」で括ってください。質問文と区別がつきにくいです)

「私は患者、家族と一緒に病気と向き合うことで、身体面だけでなく心のケアまでできる人になりたいと思い、看護師を目指した。」

質問者様は「看護観」と書かれておられますが、その通り「看護観」でしょう。しかし質問者様は看護婦ではないので《なぜあなたは看護師になりたいのか?》と聞かれたら、質問者様が答えるのはすべて「看護観」でしかありません。

なので書き出しで重要なのは「なぜその看護観に至るようになったのか?その看護観を得たから、看護師になりたいと思うようになったのか?」という本文につながる内容であるわけです。

だから書き出しはこのままで問題はないと思います。
ただ、次に来る文章の内容は
「なぜそう思ったのか、それは祖父や自分が入院し、看護師さんにとてもお世話になったからです」
のようになると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。参考にさせていただきます。

お礼日時:2022/05/02 22:24

自分にまつわる実例を挙げて、そこから本題に入っていけば


読む側にも気持ちが通じるんじゃないでしょうか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!