プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

失礼な極論ですが、図書館で借りた本で看護師になる方法を調べていたら、看護師の国家試験は馬鹿でも通ると書いてありました。

(1)看護学校の入試は、数学、英語、国語が多いですが学校に入ってから数学はどの程度使うのでしょうか?

(2)たとえば実習で、数学の計算をしたり公式をつかう。化学や物理などを使うことがあるのでしょうか?

(3)実際の現場では、理数系のことが出来ないというのは全く仕事にならないのでしょうか?

A 回答 (3件)

いろいろと悩んでおられるようですね。


まあ、24歳からなら中途半端で悩みたくなるのも分からなくもないですが。
ちなみに私は同じ医療職ではありますが、看護職ではないことを前提としておきます。

(1)この場合の入試科目の意義は一定の学力水準(最終の国家試験に耐えうる学力水準)をみるためのものです。現場での数学はそろばん、電卓で耐えうるレベルだと思います。
(2)むしろコミュニケーション能力が必要ですね。
(3)関係ないと思います。ある程度高いレベルの看護師を目指すのであれば、理系的思考力を持つ必要はあると思います。
    • good
    • 0

馬鹿でも通る・・なんて失礼な(;_;)



1>数学はほとんど使ってません。というか授業もなかったような記憶が・・

2>必要ありませんでした。何パーセントのヒビテン液を作るのに薄める計算をした記憶はありますが。

3>出来るにこしたことはない、という程度です。

それよりも他にたくさん勉強することがありますから。
国家試験はかなりの確立で通りますが
それはそれまでに必死に勉強したからだと思います。
私も必死に勉強しました。
准看は知りません。経験がないので。
    • good
    • 0

(1)使いません


(2)使いません
(3)仕事にならなくはありません

馬鹿でも、国家試験はパスできるかもしれませんが、馬鹿では人の命は守れません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!