アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

昨年6月に急に耳の閉塞感を感じ、それから、大学病院で治療を受けています。
最初に行った耳鼻科では「突発性難聴」だといわれ、すぐ大学病院に送られたのですが、診断名は「急性低音障害難聴」との事でした。
イソバイドを服用した結果聴力も大分回復して平常に戻りましたが、いまだに耳鳴りに悩まされています。病院は耳鳴りは一生治らない、耳鳴りに直接効く薬はない、(ビタミンーメチコバールーで血の循環をよくするくらいしか)といわれました。
日常生活ではさほど気になる程ではありませんが天気の悪い日、仕事で無理をした後、ストレスを感じたときなどはかなり酷くなります。
通信販売で「蜂の子」がいい、または雑誌で「漢方薬」がいいと言われていますが、漢方で耳鳴りに効くものがありますか?

直接漢方薬を売っている薬屋さんで購入して差し支えないのでしょうか?それとも病院で診察を受けたほうがいいでしょうか?その時はどういった病院にいけばいいでしょうか?
年末に無理したせいで、このところ症状が重くなりかなりブルーになっています。
アドバイスお願いします。

A 回答 (2件)

 amosnoopyさん こんばんは



 薬局を経営している薬剤師です。

 まず現状の症状で漢方薬を飲みたいとの事ですが、薬局での漢方薬の購入でも良いと思います。ただし漢方を専門にされている薬局で色々詳しくお話聞いて頂ける所で購入して下さい。ドラックストアーでの購入は止めましょう。多くのドラックストアーでも漢方薬を販売しているかと思いますが、今は漢方薬流行ですから置いているだけで、本当の意味での漢方を知っている販売員はドラックストアーには居ないと考えて下さい。耳鳴りは以下に説明する通り理由が沢山あり、どれに当るかの正しい判断が出来ない限りどのお薬を使っても治りません。そう言う正しい判断が出来る販売員がドラックストアーには居ないと言う事です。又多くの西洋医学しか詳しくない医師が言う「メチコバール(ビタミンB12)を使って神経の状態を元の状態に戻して様子を見るしかない」と言うのも間違えだと私は考えています。

 耳鳴りは色々な理由で起す事が有ります。1つは何らかの理由で耳鳴りを起こさなければならない状態になったその状況を頭が記憶していて、その状況と同じ状況になった時には「耳鳴りをしなければならない」と頭が勝手な解釈をして耳鳴りを起す場合です。例えば仕事が忙しくなると耳鳴りを起こすとかイライラすると耳鳴りする等の特定のある状況になると必ずと言って良いほど耳鳴りを感じる場合です。この場合は頭(神経)が勝手な解釈をしていて、物理的に病的な状態でなくても神経の勝手な解釈で耳鳴りを起こします。この場合は神経の勝手な解釈を無くさない限り耳鳴りを止める事は出来ません。この時に使う可能性の高い漢方薬は「柴故加竜骨牡蠣湯(「さいこかりゅうこつぼれいとう」と読みます)」とか「半夏厚朴湯(「はんげこうぼくとう」と読みます)」等の神経薬を使う場合が多いかと思います。
 amosnoopyさんも車で山を登った時に「キーン」と言う音を聞かれた事が有るかと思います。これは気圧の変化で耳内の水分状況に変化を起こして誰でも聞こえる物なんですが、これと同様の事が平地でも起こってしまう場合が有ります。特に胃の弱い方で暴飲暴食してしまった時に起こす場合が多いかも知れませんね。この時の特長は、みぞおち当りで動悸を感じる(多分寝ている時に感じる事が多いでしょう。)場合が多いかと思います。この場合は言ってしまえば体内の水分バランスの狂いによって越す耳鳴りです。この時は「苓桂朮甘湯(「りょうけいじゅつかんとう」と読みます)」を使う場合が多いかと思います。
 以上代表的な耳鳴りを起こしている理由2種類とその時の対応漢方薬を記載しましたが、まだまだ耳鳴りを起こす理由は沢山有ります。多くの耳鳴りは単純に1つの理由だけで起こしている事は少なく、数種類の理由が混在している事が多いんです。したがって直接お会いしてない現状では詳しい状況が解りませんから、耳鳴りを治す漢方薬と聞かれてもamosnoopyさんに対して効果が出る漢方薬が何なのか適切な紹介は出来ません。ですから、漢方を専門にされている薬局又は医師に相談されたら良いと思います。

 耳鳴りを含む耳症状を漢方的に解釈すると、胃・鼻・大腸が影響していると言われています。漢方は身体のバランスを整える事で病気を治す医学ですから、耳症状の場合耳・胃・鼻・大腸の4つのバランスが崩れている時に耳の弱い傾向の方が起こしやすいと考えています。したがって暴飲暴食を控え、極力便秘しない様にして風邪を引かない様に(これからの時期の花粉症も要注意です。)注意されると良いでしょう。疲れが色々な身体のバランスを乱す場合が多いですから、疲れる事は禁物です。それと神経的な理由で起こす可能性の高い耳鳴りですから、「私は耳鳴りを越す事が多いのよ」と言う事は一切忘れて神経的な部分でも耳鳴りとさよなら出来る様に注意されると良いかも知れませんね。(これは一番難しい事ですよね。)

 色々書きましたが、何かの参考になれば幸いです。
    • good
    • 19
この回答へのお礼

詳しいご説明ありがとうございます。
感激しました。
漢方を取り扱っている薬局でも、漢方に詳しい薬剤師さんがいなかったり、症状もよく聞かなくて「耳鳴りにはこれがいいです」と高い漢方薬をすすめる薬剤師さんが多い(昨今の漢方薬や東洋医学ブームに起因しているのかもしれないのですが)のですが、丁寧に教えていただき感謝いたします。
いい漢方医を探すのが又大変なのですが、頑張って探してみます。
そしてアドバイス頂きましたように、身体のバランスを整えるようにしたいと思います。

お礼日時:2007/01/12 20:53

漢方は高いので,やはり漢方医を探して診断を仰ぎましょう.



  http://www.kamponavi.com/hospital/search/p23.html
    • good
    • 5
この回答へのお礼

どのように漢方医を探したらいいのか分らず、悩んでいたのでとても助かります。
地の利がよい漢方医の方に診察していただこうと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/01/12 20:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A