プロが教えるわが家の防犯対策術!

頭洗う時、指先の腹で洗うとどうやっても(洗う回数やシャンプーの量、シャンプーの種類、濯ぎ回数、湯の温度 etc.)頭が臭くなってしまうので、 爪を浅く立てるようにして洗うと上記問題全て改善するのですが、なぜ事実でない情報を皮膚科は推奨するのでしょうか?

指先の腹で洗うとシャンプー6回やってもフケや痒み、頭皮の脂臭が出てきますが、
軽く爪を立てて洗うとシャンプー2回だけで綺麗さっぱりな洗い上がりになります。

頭皮専用のゴムブラシは頭皮洗浄の時(指の腹・爪立て時)両方ともで使用していました。
結構落ちましたが、それでも根本(痒み・フケ)は解決はしませんでした…。
また、いつも洗う時ぬるめのお湯を流しながらブラシで髪をといてフケなどを落としてからシャンプーしています。

A 回答 (4件)

1.


38〜40℃のシャワーを使い、すすぎ洗いに邪魔な髪の毛を優しく掻き分けながら、頭皮を中心に優しくすすぎ洗いをする。時間的目安は1〜2分間。
2.
ポンプ式シャンプーボトルのポンプ1プッシュ分のシャンプー剤を手に取り、そこに数滴から手にしたシャンプー剤と同量までの水(お湯)を加えて、良く泡立てます。欲を言えば、マシュマロの様な泡になるのが望ましいですが、ある程度キメが細かい泡になれば、okay-dokay。シャンプー専用に出来るのであれば、泡立てネットなどを使って泡立たせるのもいいですね。
3.
泡立てた泡を頭皮に移します。汚れなどを落とす準備はこれで十分ですから、すすぎ洗いに移行して下さい。物足りないからどうしてもと言うのであれば、ここでシャンプー・マッサージ(日本語訳「頭皮マッサージ」)をしますと、指が汚れにくいですよ。ただし、シャンプー・マッサージでは、絶対に頭皮に爪が触れない様にして下さい。
4.
38〜40℃のシャワーを使い、すすぎ洗いに邪魔な髪の毛を優しく掻き分けながら、頭皮を中心で優しくすすぎ洗いをする。時間的目安は2〜3分間。
 
すすぎ洗いのコツ
一般的に、すすぎ洗いをする際は、俯いていると思われます。この場合、耳の周りと前髪部分がすすぎ洗いしにくく、すすぎ不足になりやすいです。そこで、シャワーノズルを持っていない方の手で、シャワーのお湯を受け止めながらすすいだり、貯めたお湯を頭皮に軽く叩きつけるなど、工夫してすすぎ洗いしましょう。シャワーノズルを頭皮にほとんどくっつける感じ(ノズルと頭皮の間が5〜10mmあるのが理想)で、すすいでもいいですね。
 
以上が基本のシャンプー方法です。
シャンプーは略語でシャンプーマッサージ、つまり、頭皮マッサージの事です。日本人は洗浄に重きを置いていますが、本来は、洗浄は二の次なんですよ。
 
頭皮に洗浄成分が残りますと、フケや肌荒れの原因となる事があります。
洗浄成分は、界面活性剤でして、ご存知の通り、油脂と仲良しな部分と水分と仲良しな部分があります。油脂と仲良しな部分は、油脂と混ざりあったホコリや汚れなどを掴んで放しません。しかし、水分と仲良しな部分が掴んでいる水分は蒸発してしまい、手放してしまいます。手持ち無沙汰となった水分と仲良しな部分は新たな水分を求めるのですが、頭皮表面に水分が無い場合は、角質が含んでいる水分を奪ってしまいます。
角質から水分が奪われますと、角質は剥がれる様に変形し、それが剥がれてしまうとフケになります。また、縮む様に変形すると隣り合った角質との間に隙間が出来てしまいます。
隙間が出来るとそこから空気が入り込み、その刺激で痒みを覚える事もあるかもしれません。で、その刺激がスイッチとなり、雑菌やウィルスなどが侵入する危険を避ける為に、皮脂の分泌量を増やして隙間を埋める事でその危険を回避しようとします。
たぶん、あなたの皮脂が多いのは、この段階ではないかと思われます。
 
たんぱく質は水(お湯)に触れると吸収して柔らかくなります。爪もたんぱく質ですが、頭皮に比べますと元が硬い為、水分を吸収して柔らかくなった頭皮の角質は、簡単に傷ついてしまいます。
傷つけば、頭皮は空気の刺激を受けて、皮脂の増加は止まりません。
つまり、あなたの行為は悪循環を繰り返しているのです。
そして、「事実でない情報」と言うのは、残念ですが、あなたの勘違いなのですよ。
 
皮膚科の医師がどの様な指導をされているかはわかりませんが、現状を改善出来なければ、薄毛になったり、その先にはハゲが待っているかもしれません。これはAGAでは無いので、その手の治療は効果がなかったり、あっても薄かったりします。ですから、今、改善するべきです。
 
洗浄成分も「刺激」なので、シャンプー剤の使用量を減らすか、低刺激性シャンプー剤を使用する事をお勧めします。ただし、スグに泡が消えてしまうと思います。泡は髪の毛を保護する緩衝材ですので、泡が消えてしまったらすぐにすすぎ洗いをして下さい。もちろん、洗浄成分が残らない様に、髪の毛を優しく掻き分けながら、頭皮にシャワーの流れを届ける様にすすぎ洗いをする事が重要です。
 
あと、シャンプー剤の使用頻度を2日に1回に減らして、シャンプー剤を使わない日は38〜40℃のシャワーですすぎ洗いをして下さい。
 
炎症や傷を治す為には、その為の材料が必要です。髪の毛を作る為にも材料が必要です。で、その材料はどちらも同じで、体内に吸収されている栄養です。まぁ、どちらもたんぱく質なので、しかも髪の毛は死んで変形した肌組織ですから、同じなのも当たり前ですね。
で、肌も髪も栄養を届ける優先順位は最下位に近い為、幹部近くの髪に届くはずだった栄養が肌の修復に回されてしまうので、髪が細くなって薄毛になったり、抜けやすくなってハゲたりするかも……。
    • good
    • 0

あくまで私見ではあるが



爪を立てては頭皮が傷つく
やってはならない

力が弱い
指立てふせをして指を鍛える

頭皮を揺らがせるほどの
マッサージで
頭皮の活性を上げるには
持続時間も必要

シャンプは極力使わない
とは言え
滑りが悪いと
うまくマッサージできないので
必要最小限

生え際も重要
更に頭部全体という意識で
広く指の腹で
洗浄ではなく
マッサージ主体
頭皮の可動範囲を
広げる要領ですると良い

毛は身体を防護するためにある
適正なマッサージは
活性化に繋がり代謝もよくなる

指だけでは疲れるので
ブラシも併用

実践しており
何ら問題が生じていないが
あなたに合うかどうかは判らない

痒みは放置しない限りでないし
フケはシーズン代わりで
2回/年ほど出易い時期があるが
それ以外は気にならない
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご解答いただきありがとうございました。
爪を立てては頭皮が傷つく
>>やってはならない
実質爪先はないのと、以前に水分量を計測してもらった時は高評価の値でした。

力が弱い
>>指立てふせをして指を鍛える
私は事故による障害でそもそも握力が弱く腕立て伏せするといわすのでできません

>>頭皮を揺らがせるほどの
>>マッサージで
>>頭皮の活性を上げるには
>>持続時間も必要
だいたいですがシャンプーの時間は20分程度、濯ぎはそれの×1.5程度で滑りや泡がないように調整しています

>>シャンプは極力使わない
>>必要最小限
シャンプーはバンバン使っています。ただボタニカルソープやLushのBig使っています。
ただしっかりと濯ぎも行います。

ありがとうございました。

お礼日時:2022/05/09 12:56

推奨方法があなたには合わなかっただけの話です。



もしかして髪が長い方なのでしょうか。
その場合は洗うのは大変そうですね
    • good
    • 0

そもそもフケやかゆみの原因は、頭皮の洗い過ぎが原因であるという事です。


フケが出るからフケを綺麗にしたいからゴシゴシ洗うというやり方は
悪化させる原因にしかなりません。
指の腹で洗うというより、シャンプーつけてササッと洗って流して終わり。
これでいいんです。(1分もかかりません)
髪の毛の毛穴には皮脂が詰まってるけど、これを洗い流してしまうと
ばい菌が侵入するから、かゆくなるわけですからね。
なので頭皮って油が必要なのですよ。
頭皮だけでなく、人間の皮膚の毛穴には皮脂がいるって事です。
それを洗い流そうとするからかゆみが出るわけだから
洗い流すほど、ゴシゴシ洗ったらダメって事。
むしろ、シャンプーとかせっけんは必要ない。
お湯だけでいい。
ただ、あんまりあたまがベタつくようなら少しシャンプつけて髪の毛だけを洗い流すって感じですよ。
頭皮はあらわなくていい。
お湯で流す程度にしてください。
あなたのやり方は間違ったやり方で、潔癖症の人がやるような洗い方だから
余計に悪化するのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お湯シャンプー(あなたが仰るような少なめのシャンプーでさっと洗うようなやり方は以前試したことがあるのですが、翌日ものすごい脂臭がした経験があり、すぐに辞めました。

私には全く効果はないようです。

そこまで強い力で洗ってはいませんが軽く爪を立てて洗ってからはフケも痒みも一切ありません。

お礼日時:2022/05/09 18:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!