dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

宜しくお願いします。
Apple Mail(OS10.3.8についてるものです)の表示フォントの設定で「環境設定」中の「フォントとカラー」の所に「標準テキストのフォント」というのがありますが、このリスト中では日本語フォントはOsaka-Monoしかありませんが、他のものは選べないのでしょうか?

例えば私はTokyoというフォントをインストールしてるのですが、上記リスト中にはTokyo-Monoがありません。

その上の「メッセージのフォント」のリスト欄にはTokyo-P、Tokyo-Monoが入っています。

「標準テキストメッセージに等幅フォントを使用する」にチェックを入れて「標準テキストのフォント」内の等幅フォントを使うのと、そこにチェックを入れないで「メッセージのフォント」のリスト欄で等幅フォントを選ぶのとではどういう違いがあるのでしょうか?

A 回答 (2件)

フォントにはファミリーという概念があります。


アプリケーションフォルダにあるFont Bookを起動してみてください。フォントがファミリーで分類されているのがわかると思います。
欧文フォントを例にするとよくわかりますが、ライト、レギュラー、ボールド、ブラック、コンテント、エキスパンドなど、太さや文字幅などでファミリーないにたくさんのバリエーションのフォントが含まれます。
Osakaはレギュラーと、レギュラー-等幅というふたつのフォントでファミリーを作っています。
Mailの環境設定で表示されるのは、フォントのリストでなく、フォントファミリーのリストだと考えれば納得いくところがあると思います。
(ちなみにSafariでもファミリーで取り扱ってます)
そしてTokyoフォントに関しては、ファミリーの情報をフォントそれぞれが持っていないか、Mac OS X側がファミリーとして認識できないかのどちらかでしょう。

この回答への補足

もう一点教えて下さい。
Mailのメッセージフォントのリストではファミリーで表されていますが、例えばそこでOsakaを選択すれば等幅ではなくプロポーショナルが表示されますね。
また、Hiragino Kaku Gothic Proを選択するとW6ではなくW3が表示されるようですが、これはなにか法則があるのですか?
私が買ったフォントは細字のLサイズと太字のMサイズとふたつあり、Lは細くて見にくいのでMにしたいのですが、これはできないのでしょうかね?ファミリー内に細字と太字がある場合はそのファミリーをリストで選択すると自動的に細字が表示されるような気がします。

補足日時:2005/03/28 18:29
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
なるほど。そういうことだったんですね。
Font Bookを見るとOsakaはファミリーで分類されてるのにTokyoはプロポーショナルと等幅と別々に分類されてますね。
同じような事がMSゴシックとMSPゴシックにも見られますね。こちらも別々に分類されています。

Apple Mailの等幅フォントのリスト欄に限られた等幅フォントしかのってないのは、そういうふうに作られてるからで、もうどうしようもないのでしょうか?
Tokyo等幅やMSゴシックが等幅フォントのリストにありません。
Courier、Courier New、Monacoはメッセージフォントリスト、等幅フォントリストどちらにもありますね。

お礼日時:2005/03/28 18:23

Mailを常用していないので知りませんでしたが試してみました。


私もTokyo fontを使っております。
確かに標準テキストフォントにTokyoは出てきませんね。
そこでここにチェックをするとOsaka-Monoでメッセージが
表示されますね。チェックをはずすとTokyo-Monoで
表示されます。好みで選択すればいいのではないでしょうか。
私はOsaka-Monoには以前からなじめず等幅使用の時は
Tokyo-Monoを指定しております。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
たぶんそうだろうとは思いました。
私も普段OsakaではなくTokyoを使っています。
また他の質問にも書きましたが、サイズがLとMとあるフォントがあって、最近そのLとMをそれぞれ買ったのですが、MailのフォントリストにはなぜかL、Mの区別なく一つしか表示されないのです。
他のエディタ等では区別されて表示されます。
フォントの制作元に聞いたら、Mailの問題だろうとの事。
Apple Mail、長いこと使ってきましたが、いまいちな部分もあり、他も探してみようかなと思い始めています。

お礼日時:2005/03/28 14:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!