アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

食の不一致

味覚の不一致

夫婦

よその家庭の味ってなんか違いますよね。自分ちの味が一番美味しい。誰だってそう感じますよね?

だったら夫婦って絶対うまく行きませんよね?

どうやって味覚を合わせていくんですか?

妻のメシより母のメシのほうがうまいと感じるに決まってます。

夫婦はどうやって食の不一致を克服していくものなんでしょうか?

A 回答 (8件)

うち、旦那と全く食と味覚、未だに合いませんよ。


調味料もお義母さんが使ってるのを使ってますけど…ダメです。

なので、もう諦めました…お互いに。
こういう味も有りだね的な感じです。
不味くなかったらいいって言う極論に。

理由はうちが妊娠中、悪阻で味覚が崩壊、気持ち悪過ぎて料理は愚か、匂いが全て駄目になって…旦那が初めて料理とかやったんですよね。
それが致命的だったので…あれだけ文句言ってたのにいざ自分が作るとこれだったので、自然と言わなくなりました。

やっぱり文句を言う方が作ったら…意外とアッサリ解決するケースもあります。
    • good
    • 0

すり合わせですね


うちは夫婦共に料理するんですけど、
中にはヨメさんが作ったほうが美味いものもあるんで、食べ比べて「こっちのほうが美味しいね」ってなったほうを採用していく感じです
違う味を素直に愉しむこともあるけど、
僕実家の味でも妻実家の味でもない『我が家』の味がもう生まれてきてます
    • good
    • 0

こんばんは



愛情です。
    • good
    • 0

食べ物の味の好みは個人個人が基準を持っています。

お互いが相手に会わすのではなく、食材を活かして料理した場合の味を合わすようにすればいいと思います。私は、料理はできたてを食べるのが一番だと思っています。ご飯一つ取ってみても子供の頃から冷たいご飯はイヤでした。今は冷たいご飯はないでしょうが・・・従いまして、作り置きはできるだけ避けています。味が変わりますので・・・
    • good
    • 0

夫が料理を作る時は、妻の好みに合わせる。


或いは、夫が妻にご馳走したい時は、妻の好みでもてなす。
妻が料理を作る時は、夫の好みに合わせる。
或いは、妻が夫にご馳走したい時は、夫の好みでもてなす。
そんな感じですかね。

夫婦だと、対立のようになってしまいますが。
例えば我が子だとしてもね、その子共によっての好みがあるんですよ。親というものは食べさせてその子供を大きく育てますので、どうやったら食べてくれるかの工夫を、少なくとも15年くらいはやり続けて、その年齢より好みが変わってゆくことにもヘトヘトに対応しながら、お母さんのご飯は、まあ食べれるなというところにやっとやっとで、辿り着いているんです。

そして、あなただって、ご主人だって。歳を取ってゆくごとに、食の好みというものは変わり続けるんですよ。
母親の作る息子好み娘好みの料理って、その子供の育ち盛りで止まってることが多いので、親から離れた後時々実家に帰ると、もうこんなの食べれないというものを意気揚々と出してきて、困ってしまうなんて話しもよく聞きます。

夫婦は、そのお相手の過去に付き合う者同士ではない、現在進行形で、たった今とこれから先のことを分かち合う者同士ですよ。

夫婦も15年経ちますとね、お互いの好みや好き嫌いなど、その親達よりも分かり合ってるようになりますよ。
    • good
    • 0

普通は別物で考えるとおもいます。



お気に入りのお店の味じゃないとまずいってこともないし、実家の味じゃないとまずいってこともないわけで。

大抵の方はご実家の味が1番という方でも、ご実家の味じゃないと満足できないわけではないと思います。
    • good
    • 0

夫婦のコミュニケイションでしょう



まずいの一喝ではなく
もう少しとか
こういうふうにとか
柔らかく
じわりじわりと
お互いの味を作る

だって
お互いにそれで育ったのですから
自分の方が正しいとは限りませんからね
    • good
    • 0

うちの母は共働きであまりせず幼い頃の家事は祖母がメインでした。


現代の子供が好きなものでなく、昔ながらの家庭料理だったため好き嫌いも多く、他所で食べる料理の方がうまいことが多いでふ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!