アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私はラーメン屋半年と少しくらいバイトをしていて、2週間で2回もお客様にラーメンをかけてしまいました。とても反省をしていて社員さんの信用も薄れてしまいでも今人手不足でやめても迷惑でいても迷惑という形でどうしようか迷っています。一言でも良いのでアドバイスお願いします

質問者からの補足コメント

  • そんな軽い気持ちでいてよいのでしょうか...

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/05/30 08:27
  • ありがとうございます
    でも2回も失敗していて写真さんともお話を何回かしていてどうすればよくなるのかとか色々話し合いをしています。ほんとに大丈夫だという保証が出来なく怖いです

    No.4の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/05/30 08:46
  • 一回目がお客様に熱いので気おつけてくださいといい置こうとしたら隣にいたお客様が振り返ってしまい衝突した勢いでこぼしてしまい2回目はテーブルに置いてある荷物に手が引っかかってしまいこぼしてしまいました

    No.6の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/05/30 08:54

A 回答 (8件)

補足にある通り1回目も2回目も原因は客なんですよ。

熱いのでお気をつけくださいはお店のルールでしょうか?基本ラーメンが熱いのは常識的な話なので
そのセリフに神経持ってかれて肝心の定位置にしっかり置くという行為が疎かになっているので「熱いのでご注意ください」みたいに短く独り言のように言うと良いです。客に話しかける必要はないです。荷物が障害になった事を活かしてもしテーブルの上や椅子の上にあるカバン等の紐が垂れていたら「お荷物汚れたらいけませんので少し失礼しますね」みたいに言って軽く整理させてもらったら良いですよ
    • good
    • 0

補足見ました。


1回目は普通にながら作業をしたのが✕。ちゃんとお客さんの前までいって置くだけの状態になってから言う、2回目はお客さんの持ち物の側には置かない…それだけですね。

熱いのでお気をつけください…それはあなたも同じでちゃんと他の人の動きに気を付けなくてはいけませんし、恐らく振り返った人もあなたが喋ったから振り返ったんですよ。
    • good
    • 0

どういう状況でかけたのかが分からないことには明確なアドバイスは難しいですがね。

配膳の時に無理にお盆に乗せすぎて失敗しているのか、お客さんに配膳中にそそっかしいミスをしているのか。ラーメンは熱いので外側の縁を縁にかからない程度で下から人差し指から手のひら全体で支えて持てば安定します。お客さんのテーブルに置くまで丁寧に…親指はどんぶりに当たらないように気を付けて。

個人的には半年経っても失敗するのは動きに雑さがあるからだと思いますよ。

お盆に複数乗せている場合は1つ配る度にバランスが変わるのでとにかくテーブルの端の近くのラーメンから配膳するのが大事。じゃないと端に残ったラーメンがひっくり返ったりしますからね。中身が入っているとラーメンは変な力がかかると揺れで溢れることもあるので揺らさないで配膳出来るように家で水を入れたどんぶりで練習も出来るんじゃないの?
    • good
    • 0

どういうシュチュエーションでラーメンをかけてしまったか詳しくお聞きしても良いですが?配膳中に何かに躓いて思いっきりいっちゃったのか

とかテーブルの上に置いた時に倒して膝の上にかかってしまったりだとか
この回答への補足あり
    • good
    • 0

>そんな軽い気持ちでいてよいのでしょうか...


この気持ちがあればね。
    • good
    • 0

いても迷惑っていうのは憶測ですよね。

まだ起きていない失敗を前提とした考えです。確かに仕事中全員のお客様にラーメンかけたりする失敗をしたら事件ですけどそんなマイナスばかり発生する訳ないです。店を回す為に必要な人員の一人として雇われているのは事実なのですから貴方が抜けた所をカバーする方が経営する側としてはリスクが高いです。仮に新人が入ったとしても1からの教育なので生産性を相殺したらおそらくマイナス要因にしかならないです。
信用も薄れてしまいというのも気にする必要はないです。まだ半年かその程度の付き合いで信用っていう概念はそもそも無いです。期待も同様にこれを悪く捉えたらそこまでですけど失敗は絶好の自分のアピールポイントになりますから折れずに乗り越えてください
貴方がお客様にラーメンをかけてしまうという失敗は今後二度と起こす事はありません保証します。リスクアセスメントを身体が直感的に覚えていますから大丈夫です。この経験を他の業務でもヒヤリハットを駆使したりして失敗と成功のセルフイメージをする習慣を身につければ不安が自信に変わっていくはずです。
社員さんにアドバイスをもらったりしてコミュニケーションを取るのも有効的だと思います。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

1回目は、軽く考えてたのかな。


2回目は、深く反省してるのだから大丈夫でしょう。
信用を取り戻そうという気持ちがあるから大丈夫。
【いい経験させてもらいましたね!】
頑張ってまいりましょう‼️
この回答への補足あり
    • good
    • 1

辞めた迷惑のほうが居直る迷惑よりましかも?あわてずお仕事しましょう。

かけられたお客さま可哀想ですから
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2022/05/30 08:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!