アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

小学校の芋堀の時に畑の畝をまたいではいけないと教わりました。

なぜ、畝をまたいではいけないのでしょうか?
理由が知りたいです。

ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

こんばんは。


サツマイモの畝間(低い所と低い所の間)は約1mあります。
小学生ではまたぐことは出来ず、畝の上を歩くことになります。
つまり芋や蔓を傷つけることになります。
大股で飛び越えると、よろけたり、転倒したりと危険も伴います。
よって、またぐな と言われたのでは?

菜園でサツマイモを140株ほど作っています。
大人の私でも畝をまたぐと大股になり不安定なので、畝をまたぐ事はほとんどありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

こんばんは。

畝は1mも幅があるんですね。
それは小学生の子供には、安定してまたげそうもないです。

畝の上を歩いてしまって芋や蔓を傷付けないためだったり、転倒しないようにするための事だったんですね。

140株ものサツマイモを作っているなんて、すごいです!
大人の方でも畝をまたぐことはほとんどないんですね。

大変参考になりました。ありがとうございます。

お礼日時:2022/06/15 22:14

昔からの躾の一環だろうと思います。



家族が足を延ばしていると、今は平気で人の足をまたいでしまい
ます。これは縁起が悪いとされていて、通りたい時は足を避けて
貰うために一言いうのが決め事となっています。
これと同じで食べ物の上をまたぐのは良くないとされています。
    • good
    • 0

日本昔ばなしに、からいもの話がありましたね。


http://nihon.syoukoukai.com/modules/stories/inde …

当時ご禁制であったからいもを栽培していることがバレてはいけないので、畝をまたいでツルに足を取られでもすると、ポテットお芋が引っこ抜けちゃうからかな?
    • good
    • 0

恐らく、その畝にも作物が作られているとすれば


食べ物の上や人の上ををまたぐ行為は、
それらに対し尊敬や敬意を完全に消し去る行為だという事だからです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

回答ありがとうございます。

その様な理由だったんですね。
確かに食べ物の上をまたぐと考えると、良くないことですね。

ちなみに農家さんや、畑で家庭菜園をしている方も、畝をまたがないのでしょうか?

長い畝の場合など、またげばすぐの場所でも、またがない場合ぐるっと回らなければならなくて、遠回りで大変ではないのかな?と、気になります。

もしご存知でしたら教えてください。

お礼日時:2022/06/15 19:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!