
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
回答かどうかは微妙ですが
ツタヤのオンラインサイトで
お店登録をすれば、その店で在庫(レンタルできるかどうか)確認が出来ます
地域でのお店検索なども出来るので、楽にできるかと思います
参考URL:http://www.tsutaya.co.jp/index.zhtml
この回答への補足
調べてみたら「※邦楽レンタル禁止対象」ということばがでてきました。レンタル開始日が2005年2月5日と書いてあるのですがどういう意味かわからないので教えてほしいのですが…
補足日時:2005/03/31 12:26No.4
- 回答日時:
レンタル禁止についてですが
これは著作権を保護するための制度です。
以前、CDレンタルで、
レンタル業者とレコード会社がもめた時に
導入された制度だと記憶してます。
いきなりレンタルが可能だと
新品CDの売り上げに影響が出るからですね。
この制度を導入する代わりに、
レコード会社はCDレンタルを許可しました。
ゲームとかと違って、レンタルを認めないとは
なっていないはずです。
簡単にいうと
CDの発売日から一定期間レンタルに使用することを
レコード会社が禁止できる制度です。
大抵は発売から2~3ヶ月程度が
禁止期間だったと思います。
例えば、質問されているCDだと、
おそらく発売は去年で、この日で禁止期間が過ぎて
晴れてレンタルが可能になったということだと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
購入してまで欲しいAVってあるの?
-
ほんとにあった!呪いのビデオ...
-
DVDの「レンタル専用」と「レン...
-
寝取られ(NTR)物を見ると頭が...
-
DVDのレンタル版とセル版の画質...
-
TSUTAYA RECORDSとわ??
-
TSUTAYAのDVDレンタルのケース...
-
ドラマCDの取扱が多いネットレ...
-
本物の仮面ライダー(電王)の...
-
サイバーフォーミュラについて
-
装甲騎兵ボトムズを見てみたい...
-
アダルトビデオのレンタル
-
スタートゥインクルプリキュア...
-
ワンピースのエンディング曲
-
アニメの妖怪人間ベムのシリー...
-
販売されているDVDと、レンタル...
-
何故ガンダムseedのhdリマスタ...
-
シティーハンター(テレビアニ...
-
TSUTAYAでヘタリアのD...
-
ガキの使いのDVDのレンタルはい...
おすすめ情報