dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ここで手っ取り早くBAを取る方法って
①一番最初に回答
②同意してあげること 

他には?
例:大量回答、褒めて殺し、、、etc

A 回答 (12件中1~10件)

②でしょうね。


同意・賛同・賛成・過度な慰め・・・
これでBAです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。

ですね~。
私もですが確認を意味を含め質問してたりするので
同意を望む場合もありますからね。

お礼日時:2022/07/23 13:29

BA連発の質問者さんと親友のように仲良くなって、専任の家庭教師のようになる事です。


そんなSランクの人を知っています。
(悪く言えば、出来レース的なグルですね)
他の回答を無視して、その回答者が常にBAになっていますし、簡易質問を連発しているようです 笑

そんなん2人ぐらい居れば、余裕でSランクです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

例えば変な話、家族のスマホを使って別のアカウントを作ってBA連発することも理論上は可能です。

ただ、そこまで暇じゃないからな~って感じw

お礼日時:2022/07/23 13:34

君のゴミ臭い質問同様、ゴミ臭い大量の回答をする

    • good
    • 35

手っ取り早くと言うのであれば、ここで「韓国くん」と揶揄され始めた「韓日」から始まる


投稿に対して1stアンサーとなる事でしょうね。
幾つかの手持ちネタをローテーションして投稿して居ますが、投稿と削除されるのとの
イタチごっこになって居ますから、遭遇出来るかはタイミングです。
但し、真面目に回答するのは無意味ですのでそれなりに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

あー、あれは構ってちゃんですからね^^

お礼日時:2022/07/23 13:33

・本当に困っている内容に対し親身に回答してあげる。


・マルチポストな質問は避ける(特に他サイトとの)

かな?
まぁもっと有効な手段があるんでしょうね。
登録月はともかく翌月から7回以上連続で『AAA』ランクばかり取ってた人もいるから。
他の回答の方がより良いと感じたけど不思議ですよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

AAAランクは凄いですね。

私は普通に頑張ってもAしか行きません。
それこそ入り浸りなんだろうな~。

お礼日時:2022/07/23 13:33

一般的には、理解できる質問に、親切に回答すること、


でしかありません。

そのほか、よくあるのが、
アカウントを二つ登録しておき、
一方で質問したらすぐに(事前準備して)他方で回答し、他方にBA発行、
よく見られますよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。

あー、やはりいるんですね!>2つのアカウントで交互にBA。

お礼日時:2022/07/23 13:32

一番最初に回答すれば即BAになることもよくあります、私がせっかく回答を投稿しようと思っても、もう、つまんない回答にBAが決まってるので腹立つことがよくあるので。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

あ、それありますよね。
しかもその回答が間違ってたすると言いたくなりますよね(;^_^A

お礼日時:2022/07/23 13:31

真摯に真面目に回答し続けること。


それとBAを期待しないこと。授かりものだからと思うしかない。貰えたらラッキーくらいがちょうどいい。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。

確かにBAは意識しておりませんが、だいたいいつもグレードBぐらいは行くのでそこにいかないと不安になります(笑)

お礼日時:2022/07/23 13:31

毎日何度も同じ質問する人のベストアンサーになる答え方を覚える

    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます。

なるほど~。

お礼日時:2022/07/23 13:30

FirstAnswerでなければ他の回答者とは異なる視点で書く、かな。

    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。

そうですね。
私は最初の回答でなくても的確に書かれているものはBAにしやすいですね。

お礼日時:2022/07/23 13:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!