dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タイトルの2点、どちらかの購入を迷っています。
デザインは E507の方が好きです。と言うか、miniだと
大きいのかなと思ってしまいます。実際に店頭で持でってみると重いかなと感じてしまいます。E507は、まだ、発売前なので実際の感覚がわかりませんが...
でも、miniでも使ってみると問題無いでしょうね。
これだけ売れてる訳ですから。音質はどちらがいいん
でしょうか?容量は1Gで充分なので、その辺は
どちらでも良いのですが。ちなみにPCはVAIOです。要するに決めかねてるので、皆様に優柔不断な
私の背中を押して欲しい訳です。また、他にお勧めが
ありましたら、アドバイスして下さい。こんな事で
悩むのは幸せです。

A 回答 (4件)

友人がiPod miniを購入したので聞かせてもらったのですが、お世辞にも良い音とは言えなかったですね。



ヘッドホンを換えれば少しはましにはなるでしょうが、現行モデルの音を聴いた限りではソニーの方が圧倒的に良いですよ。

>ちなみにPCはVAIOです。
>auのW31Sも気になってます。

もし、VAIOを使っていてW31Sを購入と言うことであれば、私なら迷わずソニーのE507で決まりですね。

内蔵電池で18時間と50時間とでは3倍弱長持ちしますから、旅行などに行ってもバッテリー切れの心配は皆無じゃないでしょうか。

でも、私はソニーの回し者ではないですよ(^_^;;
本当のところは、最近のソニーの製品には少なからず不満を持っていますから…。

ただ、猫も杓子もiPod、iPodとiPodだけがMP3プレーヤーのように言っている人たちにウンザリしている事も確かです。もっと優れた製品があるのに…。


最後に、余り回りの風潮に惑わされずに、貴方なりのオリジナリティを出されてはいかがでしょうか?
その方が、最終的には納得できるものを手に入れられると思いますよ。
    • good
    • 0

私は、実際にminiとソニーのMDウォークマンをどちらも所有しているのですが、使っていて楽しいのはminiのほうですね。


取り込んだら勝手に同期して、miniの方に転送してくれるから後は何も考えずにすみます。
加えて、登録している曲が多くなってくるとメモリーの収まらない事がありますよね。
そう言う場合、プレイリストを作成しておけば簡単に転送できます。
例えば、最近追加した曲とかいう風に
なお、i-pod全般にいえることなんだけどリモコンなんて飾りです。
ディスプレイなんて物はついていないので、曲の一覧は表示されないし使える機能も再生、停止、スキップぐらいしかないです。
じゃあ、不便かって?
ランダム再生を使うことが前提なので問題ないですw
容量が1Gあれば十分だと言うことならば、
iPod shuffle なんて物はどうでしょうか?
こちらの方も小さくていいですよ。
ちなみにヘッドホンで音を聞くならば確かに音質は悪いかもしれないかもしれないけれど、記録した音はAACなので悪くはないですよ。
むしろ、いいくらいです。
第一、通勤とかで使うのでしょうしそうなってくると、多少の音質の差なんて問題ないレベルだとおもいますが
    • good
    • 0

まだ発売していませんが、音質はSONYでしょうね。


iPodはそれほど音質のイイ方ではありませんし、標準でつくヘッドフォンも微妙ですし。
もちろん、同じビットレート、付属のヘッドフォンででの話です。

ただ、問題は使い勝手ですね。iTunesは比較的評判がいいのですが、SONYの方はちょっと・・・。
電池の持ちはE507の方が圧倒的ですしね。

でも個人的にはやはりSONYかな。この業界のさらなる活性化のためにはSONYがもっと伸びなきゃね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

SONYですかね。まだ、発売されてないので待ちきれない様な気もして困ります。また、今月発売らしいauの
W31Sも気になってます。評判いいようですし。auユーザーだし。miniは、社内外でいろいろなアクセサリーも多く楽しそうで、仲間になりたい様な...

お礼日時:2005/04/03 01:01

お勧め1GBタイプのMP3プレイヤーです。




私は、ソニーE507がいいかなと思いますが。

参考URL:http://www.kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?P …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!