dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ホテルで働いております。
1日だけ稼働率がすごく高い日がありまして、忙しいとわかっている上であえて出勤する人ってどう思いますか?良い印象持ちますよね?またどういった好印象を持ちますか?みんなが頑なに出勤したくない日に私が出勤しますと言えばどう反応しますか?

質問者からの補足コメント

  • これは自己成長のために出勤するべきなのかという意味も含まれます。

      補足日時:2022/08/05 13:53
  • みなさん、それぞれの意見拝見いたしました。
    ありがとうございます。私は決してゴマスリとか点数稼ぎとかではなく、自己成長だと思い自分と葛藤して多忙な時に出勤しようか迷っているのでみなさんに相談いたしました。質問の仕方で語弊を生んだかもしれませんがよろしくお願いいたします。

      補足日時:2022/08/05 15:45

A 回答 (7件)

>自己成長のため



いい印象持つよね、とか、どんな好印象を持つか、みんなどんな反応をするかなんて聞けば、普通「自己成長」とか思わないで「ゴマスリか点数稼ぎクソ野郎」と思うよね。
そんなに周りの目が気になるのかって。

質問の仕方が悪かったんじゃない?
    • good
    • 0

仕事の技術に磨きがかかりますし、動けばダイエットにもなります!


忙しい日を経験すれば、他の日が楽に感じるやも知れません。
頑張って下さい。
    • good
    • 0

なんのための質問なの?


どうだい私って偉いだろう自慢?

周囲の反応
「ジャマくせえ」
「一人だけいいカッコしやがってアホが」
「ああやってウエにゴマすりたいのかしら?
「ああいうやつがいるから業務改善が進まないんだよな」
「鬱陶しいわねえ」
    • good
    • 0

>忙しいとわかっている上であえて出勤する人ってどう思いますか?



私もそうですが、そういう状況が好きなんだろうなと思います。

>良い印象持ちますよね?

いえ、そうでもないと思います。
避けたい人とは利害関係は一致しますけど、その人のおかげで自分が嫌な思いしなくてすんだ、、なんて考える人は稀でしょうね。相互にとって「普通」「当たり前」って感じではないでしょうか。


>みんなが頑なに出勤したくない日に私が出勤しますと言えばどう反応しますか?

普通だと思いますよ。仮にミスなどしようものなら、余計に突っ込まれたりとか平気でして来たり。結果論で物言われたり、、です。


もしあなたが、出勤することで良い風に見られることを期待するのなら、辞めておいた方が無難です。一度手を上げたらそれが当たり前になりますよ。


ただ、忙しい時にはいろんな自己成長のための何かが得られやすかったりはします。
    • good
    • 0

偉いな、仕事が好きなんだな、ありがとうって思います。

    • good
    • 0

給料にちょっとプラスがあるとか、


評価に影響(ボーナス)するとか、
その人は、たまたまそこが空いてるだけだとか、
あとは、会社や上司からの「信用」が得られるとか、
目に見えるものはもちろんのこと、
目に見えない何らかの「得」を見据えてのこと、
いろんな都合、などがあると思いますよ。

>みんなが頑なに出勤したくない日に私が出勤しますと言えば
>どう反応しますか?
人にもよるけどね。
良い印象持たれるとは限らないってこと。
同僚とかなら、じゃあ、これからずっとそういう日は、
あなたが入ってくれる、、、なんて思いこまれる、
決めつけられる、そういう空気が出来上がっちゃう可能性も
ありますし、
点数稼ぎしようとして、ごますりやがって、、、、
みたいな嫉妬を抱かれる可能性だってあるでしょうし、

まあ、同僚や仲間の人達の性格?によると思いますので、
いいほうに転ぶか、悪いほうに転ぶかは、
やってみないと、わかりません。
    • good
    • 1

仕事が好きだし、やりがいある仕事だからこそ、働くのだと思います。


自分の仕事に対してプロ意識があるんでしょうね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!