dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いじめは良くない、絶対にしてはいけないってのは同意なのですがだからといっていじめられれ側の人間に非がないというのは間違ってるのでは?
小中学といじめられる人を見てきたのですが、空気が読めなかったり、余計な一言が多いインキャの人ばかりで私にとって印象最悪な人たちばかりでした。こういうことをしてたら人から避けられるのは当たり前なのに、自分の非に目を向けず、自分が何もしていないのにいじめられたと訴える自分勝手な人ばかりです。

A 回答 (11件中11~11件)

そういう考え方を「120%間違っている」という合意ができないと、いじめはなくせません。

なぜならイジメは人間の本能に基づくものなので、言葉による理屈で正当化することを有無を言わせず原理的にダメということにしないと、なくせないからです。貴方はイジメの加担者です。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!